きな粉シフォン❀抹茶黒蜜マーブル

和のコラボでマーブルシフォン♪優しいお味でしっとりふわシュワ~♡2012/6/1話題入り♪感謝☆
このレシピの生い立ち
抹茶でもマーブルが綺麗に出来るので、和のシフォンで作ってみました。基本シフォンのレシピを応用してあります。
きな粉シフォン❀抹茶黒蜜マーブル
和のコラボでマーブルシフォン♪優しいお味でしっとりふわシュワ~♡2012/6/1話題入り♪感謝☆
このレシピの生い立ち
抹茶でもマーブルが綺麗に出来るので、和のシフォンで作ってみました。基本シフォンのレシピを応用してあります。
作り方
- 1
薄力粉・きな粉・ベーキングパウダーは合わせてふるいにかけて置く。
オーブンを170度に予熱する。 - 2
卵を卵黄と卵白に分け、卵白は使うまで冷蔵庫へ入れて置く。
卵黄にグラニュー糖を入れホイッパーで良く混ぜる。 - 3
少し白っぽくなったら、サラダ油を入れ良く混ぜ、牛乳を加え、粉類を入れてホイッパーでぐるぐる混ぜる。
- 4
ここで■の抹茶パウダーを湯で溶き黒蜜を加えて混ぜておく。
- 5
卵白に一つまみの塩を入れ、最初は切るように混ぜ、グラニュー糖を少しずつ3回に分けてしっかり泡立てる。
- 6
泡がボコボコして来たら、ハンドミキサー高速で泡立てキメのある艶やかなメレンゲを作る。
- 7
ホイッパーを、す~っと持ち上げた時、角が折れるくらいになったら、低速でキメを整える。
- 8
③の卵黄生地へ⑦を一すくいいれ、ホイッパーで混ぜ合わせる。
- 9
もう一すくい卵黄生地へ入れゴムベラですくうように混ぜる。
メレンゲを加える際は常にホイッパーでキメを整えてから。 - 10
最後はメレンゲの方へ卵黄生地を入れ、のの字を書くようにすくいながらダマが残らないよう丁寧に優しくしっかり混ぜる。
- 11
⑩の生地を別ボウルにお玉普通盛りで3杯入れ、④で作った抹茶黒蜜を入れ手早く綺麗に混ぜる。
- 12
⑩の生地をもう1度ゴムベラで混ぜ合わせ、型へ少し流し、⑪の生地も少し入れる。少し混ぜる。
- 13
同じように、きな粉生地を入れ、抹茶生地も入れ、スプーンで底からすくいながらグルっと1周まわす。
- 14
最後は箸で1周ぐるっとまわし、型の縁に生地を貼り付け、170℃のオーブンで20分、160℃に下げて15分~20分焼く。
- 15
竹串を刺して生地がついてこなければOK。瓶の上で逆さまにして冷ます。冷めたら型から外す。
- 16
2012/6/1つくれぽ10人話題入りさせていただきました。どうもありがとうございます。
- 17
2016/6/8☆2度目の話題入りをさせていただきました。どうもありがとうございます。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーはなくても大丈夫ですがマーブルの工程で手際が悪いとメレンゲを潰しやすいので念のため。手際よくすすめてください。
似たレシピ
-
-
チョコバナナ♡マーブルシフォンケーキ チョコバナナ♡マーブルシフォンケーキ
つくれぽ100人感謝♡王道チョコバナナをマーブルでシフォンにしてみました♬ふわシュワ~な柔らかシフォンです♡ xxxBEBExxx -
和✿抹茶小倉シフォンケーキ(栗入り) 和✿抹茶小倉シフォンケーキ(栗入り)
小豆と栗がたっぷり入った贅沢な和のシフォン♬生地はシュワふわでしっとり柔らか♡抹茶風味満載♬2012/3/13話題入感謝 xxxBEBExxx -
-
-
蜂蜜レモンシフォンケーキ♬紅茶風味も♡ 蜂蜜レモンシフォンケーキ♬紅茶風味も♡
甘酸っぱい爽やかレモン味♡しっとりシュワふわ~♬紅茶葉混ぜてハーフで♪2012/6/24話題入り感謝♡ xxxBEBExxx -
-
-
ほんのり抹茶香♪抹茶マーブルシフォン♪ ほんのり抹茶香♪抹茶マーブルシフォン♪
抹茶をマーブルにすることで苦みを抑えた食べやすい抹茶シフォンになってます♪切った時のマーブル状の模様を楽しんで下さい♪ 京たまご -
ヨーグルトシフォン♡ラズベリーマーブル ヨーグルトシフォン♡ラズベリーマーブル
夏でも爽やか~甘酸っぱくて美味しい♪赤のマーブルがキュート♡基本レシピ応用編2012/6/19話題入り感謝♡ xxxBEBExxx -
その他のレシピ