絶品!さば缶のトマトドライカレー

なまずひげおとめ
なまずひげおとめ @cook_40128137

食べやすくて、美味しいさばのトマトドライカレー!鍋を使いたくない時はレンジで調理も出来ます!我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
サバカレーを美味しく、食べやすく作りたいと思い研究しました。パスタにしても美味しく頂けます。

絶品!さば缶のトマトドライカレー

食べやすくて、美味しいさばのトマトドライカレー!鍋を使いたくない時はレンジで調理も出来ます!我が家の人気メニューです!
このレシピの生い立ち
サバカレーを美味しく、食べやすく作りたいと思い研究しました。パスタにしても美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さばの水煮缶 1缶
  2. トマト缶 1缶
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 小〜中位のもの1個
  4. ニンニク(みじん切り) 1片
  5. れば青唐辛子(種を取り、みじん切り)※お子様や辛いのが苦手な方は入れないで下さい! 2本
  6. 人参(みじん切り) 1本
  7. カレー粉 大さじ1と1/2
  8. ウスターソース 大さじ1
  9. しょうゆ 大さじ1/2
  10. チャツネなければジャムや砂糖でも可 小さじ1
  11. 鶏ガラスープの素 大さじ2
  12. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ニンニク、あれば青唐辛子をみじん切りにする。フードプロセッサーを使う時は材料ごとに別けて、かけて下さい。

  2. 2

    鍋にオリーブ油を熱し、中火で1を焦さない様にしんなりするまで炒める。

  3. 3

    2に残りの材料を全て入れる。サバはお好みの大きさに崩す。

  4. 4

    3が沸騰したら、弱火にして15分程度煮たら出来上がり!途中、焦げないように時々かき混ぜて下さい。

  5. 5

    おすすめのトマト缶。お料理の味が良くなります。カルディに売ってます^ ^

  6. 6

    おすすめのサバ缶。これが一番臭みが無く、美味しく仕上がりました。

  7. 7

    パスタにかけてミートソースのように食べても美味しいです^_^

  8. 8

    ※鍋を使いたくない時は耐熱皿に全ての材料を入れてラップをせず、600Wのレンジで20分チンして下さい。

コツ・ポイント

※鍋を使いたくない時は耐熱皿に全ての材料を入れてラップをせず、600Wのレンジで20分チンして下さい。お皿の底が焦げないように途中、3回位かき混ぜて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なまずひげおとめ
に公開
東京在中の40代の主婦です。愛犬アンジーと主人と三人暮らしですが第一に美味しく、簡単、栄養満点の料理を研究してます^_^つくれぽで感想など書いて頂けると幸いです。
もっと読む

似たレシピ