*アメリカで簡単チーズケーキ*

khloe
khloe @cook_40096744

順番に混ぜるだけで簡単!アメリカで市販されている材料を使い切りやすいレシピです。ポットラックなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
アメリカで市販されているパッケージのサイズを可能な限り活用して、日本人の方にも海外の方にも喜んでもらえるチーズケーキができました♥渡米してから何度も繰り返し作っているレシピです。

*アメリカで簡単チーズケーキ*

順番に混ぜるだけで簡単!アメリカで市販されている材料を使い切りやすいレシピです。ポットラックなどにもどうぞ。
このレシピの生い立ち
アメリカで市販されているパッケージのサイズを可能な限り活用して、日本人の方にも海外の方にも喜んでもらえるチーズケーキができました♥渡米してから何度も繰り返し作っているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm Pie crust
  1. クリームチーズ 1箱(225g)
  2. 砂糖 90g~お好みで追加
  3. 2個
  4. 小麦粉(All purposeでも製菓用でもOK) TBS 3杯
  5. 生クリーム 小1パック(236ml)
  6. レモン (またはレモンジュース) 1/2個 (ジュースTBS2~3杯)
  7. 市販のグラハムクラッカーパイクラスト 1皿

作り方

  1. 1

    準備→→クリームチーズと卵を室温に戻す。クリームチーズは少しだけ電子レンジにかけてもOK。オーブンを華氏340度に余熱。

  2. 2

    ボールにクリームチーズを入れて、柔らかくなるまで木べらや泡だて器などで練る。砂糖を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を2度に分けて、ボールに加える。卵を加える都度よく混ぜる。混ざったら、生クリームを加えて更に混ぜる。

  4. 4

    小麦粉をざるや茶漉しなどでかるくふるいながらボールにいれて混ぜる。

  5. 5

    レモン半分を絞り、ジュースをボールに加えて混ぜる。摩り下ろしたレモンの皮を入れても美味しい。

  6. 6

    市販のパイクラストに6.で完成した生地を流し込む。気泡があればスプーンでつぶしても。

  7. 7

    余熱したオーブンで50分から60分加熱する。オーブンによって焼き時間が異なります。

  8. 8

    焼きあがり前に焼き色が付きすぎてしまったらアルミホイルをかぶせる。

  9. 9

    真中までゆるやかに膨らんで、周りがうっすらきつね色になったら完成☆

  10. 10

    オーブンから出して冷まし、冷蔵庫でよく冷やしてから頂いて下さい♥

コツ・ポイント

初心者向け、材料をそろえたら上から順番にまぜていくだけです。道具がなくても、料理用の木やプラスチックのおおきなスプーンみたいなので優しく混ぜればパーフェクト☆ボールがなければ大きいお鍋でOK。手順少し見直しました(01/13/2013)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
khloe
khloe @cook_40096744
に公開
長かった海外生活を終えてとうとう日本に帰ってきました。仕事もプライベートもマイペースでという訳にも行かなくなったけど、そこそこ幸せです。
もっと読む

似たレシピ