シンプルな鶏のうまみ!中華粥

eriii39 @cook_40131352
鶏出汁とホタテ出汁の旨味が最高です★
お酒のシメにも、朝食にも喜ばれる我が家の味です。
このレシピの生い立ち
中華粥が大好きで、ザーサイも揚げたワンタンの皮も無くても美味しく食べたいなーと思って作りました♪
シンプルな鶏のうまみ!中華粥
鶏出汁とホタテ出汁の旨味が最高です★
お酒のシメにも、朝食にも喜ばれる我が家の味です。
このレシピの生い立ち
中華粥が大好きで、ザーサイも揚げたワンタンの皮も無くても美味しく食べたいなーと思って作りました♪
作り方
- 1
まずは鶏出汁。鍋いっぱいの水に塩小さじ一杯をいれ沸騰させて手羽元を30分煮ます。あくは取り、黄色く浮く鶏の油はそのままで
- 2
火を止めて1時間ほどそのままにしておきます。
- 3
米一合を洗い、水気を切り30分置く。
- 4
手羽元の煮汁をあく取り網でこし、5カップを米の鍋にいれ、ホタテ顆粒だしを加え煮る。
- 5
5分に1回くらいかき混ぜ米同士がくっつかないようにして下さい。煮詰まりすぎたら水を足し、20分ほどで出来上がりです♡
- 6
よそって黒酢をかけてお召し上がり下さい。
- 7
手羽元を我が家では、マヨネーズ、味噌、砂糖、唐辛子のディップを付けて食べています♪
コツ・ポイント
鶏の煮汁をこすことで、綺麗なお粥が出来ます。
似たレシピ
-
-
朝食に、夜食に最適!鶏ごぼうの中華粥 朝食に、夜食に最適!鶏ごぼうの中華粥
朝食に、夜食に、呑んだ後のシメにも最適。鶏とごぼうの組み合わせは鉄板!食べるラー油でピリッと辛く召し上がれ〜(^^) maco’sキッチン -
中華粥・干し貝柱味のシンプル本格中華♪ 中華粥・干し貝柱味のシンプル本格中華♪
シンプルですが、食べると貝柱と海老の味が広がります!疲れた胃を休ませてあげましょう。茄子の揚げだしともよく合います 新茶小姐 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19061648