血糖値を下げてくれる!オクラの茹で方☆

♡海猿の嫁ちゃん♡ @cook_40103096
ご存知でしたか?!オクラは切ってから茹でる方がネバネバが増して体に良いんです♪じゅんさいのようなネバネバになります
このレシピの生い立ち
今までは茹でてから切っていたのですが、実家の母がこれを初めてからすごく体の調子が良いと言っていたので、我が家もこのパターンにかえてみました!
ほぼ毎食、少しずつ食べています(*´ー`*)
ぜひドロドロを一緒に食べてください!
作り方
- 1
ネットに入ったオクラに適量の塩をふり、擦り合わせて表面の産毛を取る。水でさっと洗い流しておく。←ネットのままが楽です♪
- 2
ヘタを切り落とし、適当な大きさに切っていく。
- 3
小鍋にお湯を沸かし、切ったオクラを入れる。
- 4
茹ですぎないよう、1分くらいで火を消す。鍋のまま覚まして、おたまでドロドロも一緒にお皿へin!!
- 5
タッパなどに入れておくと必要なときに必要な分だけ食べることができます(*´ー`*)
- 6
我が家は子供が大好きなので3パック分が1日か2日で無くなってしまいます(^^)
ポン酢や鰹節をかけてどうぞ(*´ω`*) - 7
オクラだけ食べるのも良いのですが、ぜひドロドロも一緒にズルズルっと食べてください!!
コツ・ポイント
茹で過ぎないことくらいです!オクラのネバネバ成分に含まれる食物繊維ペプチンには血糖値を下げてくれる効果があります。糖を包む働きがあるので糖が吸収されにくいそうです♪ヽ(´▽`)/茹でてから切るよりネバネバが何倍も増します(//∇//)
似たレシピ
-
-
-
-
最強❢❢オクラのネバネバ~で健康維持を♡ 最強❢❢オクラのネバネバ~で健康維持を♡
ネバネバ食材は体に良いと言われてますが。。オクラのネバネバ~(*^^๓)ダイエットや血糖値抑制にも効果があるんだそう ピロミ♡ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19067246