なすと万願寺唐辛子の焼き浸し

きょうか♪ @cook_40215076
焼いてめんつゆにつけるだけの簡単レシピ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に一品を作りたい時に考えました。
普段はピーマンで作りますが、万願寺唐辛子が手に入ったので、作ってみました( ´ ▽ ` )
なすと万願寺唐辛子の焼き浸し
焼いてめんつゆにつけるだけの簡単レシピ\(^o^)/
このレシピの生い立ち
とにかく簡単に一品を作りたい時に考えました。
普段はピーマンで作りますが、万願寺唐辛子が手に入ったので、作ってみました( ´ ▽ ` )
作り方
- 1
ナスは縦に半分に切り、それを更に4等分にします。唐辛子はお好みで切っても切らなくてもOK。
- 2
フライパンでしんなり軽く焼き目がつくまで焼きます。油は引きません。
グリルがある人はそれでも良いと思います。 - 3
お好みの濃さのめんつゆに浸します。温かい方が好きな人は5〜10分くらいつけてそのまま。
冷蔵庫で冷やしても美味しいです。 - 4
お好みで、かつお節•生姜すりおろし•大根おろし•のりをかけて召し上がり下さい。
コツ・ポイント
めんつゆは3倍のやつを濃い目に水で薄めて使ってます。
薄味が好きな人は薄めで、
夏キンキンにするなら氷入れても美味しいです\(^o^)/
似たレシピ
-
-
-
「作り置き料理」茄子の焼きびたし 「作り置き料理」茄子の焼きびたし
茄子がおいしくお安い季節になりました。フライパンで焼いて麺つゆにつけるだけで使いまわしのできる美味しい1品ができます プリティトッシー -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19069341