牡蠣とエリンギの醤油焼き丼

管理栄養士まるお
管理栄養士まるお @cook_40185636

牡蠣のうま味ときのこのうま味が合わさって最高の美味しさに。牡蠣好きにはたまらない簡単どんぶりです。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると牡蠣が食べたくなります。個人的に生が食べられないので、簡単な丼にしてみました。

牡蠣とエリンギの醤油焼き丼

牡蠣のうま味ときのこのうま味が合わさって最高の美味しさに。牡蠣好きにはたまらない簡単どんぶりです。
このレシピの生い立ち
寒くなってくると牡蠣が食べたくなります。個人的に生が食べられないので、簡単な丼にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. ごはん たっぷり
  2. 牡蠣 100g
  3. エリンギ 一本
  4. ルッコラ 1/2把
  5. 青ねぎ 二本
  6. 片栗粉 適量
  7. こめ油か菜種油 小さじ1
  8. 醤油 大さじ2
  9. みりん 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    牡蠣をボウルに入れ、片栗粉をまぶしてなじませる。水を入れ替えながらやさしく3回ほどすすぐ。

  2. 2

    エリンギは横半分に切ってから縦半分に切り、3mm幅に切る。ルッコラは5〜6cm長さに切る。青ねぎは小口に切る。

  3. 3

    牡蠣に片栗粉をまぶし、フライパンに油を中火で温め、牡蠣を炒める。牡蠣に火が通ってきたらエリンギを加えて炒める。

  4. 4

    エリンギがしんなりしてきたら醤油とみりんを加えて絡める。具材を端に寄せてルッコラを加え、火を消して予熱で温める。

  5. 5

    丼にごはんを盛り、上から2を乗せ、ねぎを散らす。

コツ・ポイント

*牡蠣をたっぷり食べたい僕は二人前を一人で食べてしまいました。たくさん食べたい人は量を増やしてください
*ルッコラは小松菜などに変えても

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士まるお
に公開
圓尾和紀(まるお かずき)フリーランスで管理栄養士やってます。日本の伝統食を現代に活かす"和ごはん"レシピを投稿していきます。著書『一日の終わりに地味だけど「ほっとする」食べ方』がワニブックスより発売中です。オフィシャルブログ: 「カラダヨロコブログ」
もっと読む

似たレシピ