簡単!あさり・はまぐりの砂抜き(少量用)

めいこば @cook_40098854
覚えやすい分量のお塩とお水を使って、あさりの塩抜きをします。蛤も同じ塩水で砂抜きできます。
このレシピの生い立ち
2人暮らしなので、いつも小さいパックのあさりを購入しています。砂抜き用の塩水も少なめかつ簡単に作れる分量で…と考えました。私の備忘録です。
簡単!あさり・はまぐりの砂抜き(少量用)
覚えやすい分量のお塩とお水を使って、あさりの塩抜きをします。蛤も同じ塩水で砂抜きできます。
このレシピの生い立ち
2人暮らしなので、いつも小さいパックのあさりを購入しています。砂抜き用の塩水も少なめかつ簡単に作れる分量で…と考えました。私の備忘録です。
作り方
- 1
水にお塩を溶かして塩水をつくる。
- 2
網つきのバットにあさりを重ならないように入れ、頭が出るくらいの量で塩水をかける。
- 3
水が足りない場合は50㏄程度なら、塩ひとつまみと一緒に加えればOK。
- 4
新聞新などをかけ、暗いところに1~2時間置く。※スーパーで購入したあさりの場合
- 5
殻をこすり合わすように水で洗って、料理に使います。(水洗い後、冷凍保存も可能です。)
コツ・ポイント
アサリが少ない場合、底が平らなボウルでも砂抜きできちゃいます。(画像はバットでなく、小さいボウルを使用しています。)
似たレシピ
-
-
-
-
-
✿1位✿祝話題入り♡あさりのお吸い物♡ ✿1位✿祝話題入り♡あさりのお吸い物♡
あさりの旨味を最大限に活かし、調味料を抑えたあさりのお吸い物です♡二日酔いや予防にも〜覚えやすい分量にしてます♡ ザ・ワンピース -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19077237