子供パクパク! 揚げない鯖の竜田揚げ

モフモフモーフ
モフモフモーフ @cook_40180503

旬の鯖を簡単に美味しくいただきましょ!
このレシピの生い立ち

子供に青身の魚を食べてもらいたかったのと、揚げずに簡単に作れるといいなぁと思い、考えました。

子供パクパク! 揚げない鯖の竜田揚げ

旬の鯖を簡単に美味しくいただきましょ!
このレシピの生い立ち

子供に青身の魚を食べてもらいたかったのと、揚げずに簡単に作れるといいなぁと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鯖の三枚下ろし 1尾分
  2. すりおろししょうが 大1
  3. しょうゆ 大2
  4. 大2
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    三枚下ろしした鯖を食べやすい大きさに切ります。(今回は既にひとくち大にカットされたものを使用)

  2. 2

    すりおろしたしょうが、しょうゆ、酒を混ぜて、そこに鯖をつけます。

  3. 3

    15分から20分程度したら、片栗粉をパタパタつけます。

  4. 4

    フライパンを火にかけ、油(分量外)を薄ーくひきます。鯖から油が出るので、少量で!

  5. 5

    そこへ鯖を投入し、片面づつしっかり焼きます。

  6. 6

    片面焼くと、だいぶ鯖から油が出るので、フライパンをゆっくりを揺らしながら、揚げ焼きする感じで。

  7. 7

    最終的には、こんなに油が出るので、しっかり揚げ焼きします。

  8. 8

    色も香りも香ばしい感じになったら、出来上がり。

コツ・ポイント

油は少量。入れすぎると後から出てくる鯖の油でべちゃべちゃになってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モフモフモーフ
モフモフモーフ @cook_40180503
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ