スープジャーで♡濃厚♪クラムチャウダー♪

junkie_t
junkie_t @cook_40153698

冬になると食べたくなる、クラムチャウダー。手軽にランチに持ってこ♪
このレシピの生い立ち
モスのクラムチャウダーを初めて食べた時感動し、自分なりに再現して作ってました。今回はスープジャーで簡単に作れるよう考えました!
※2018/11/21 材料に小麦粉が抜けていたので修正しました。

スープジャーで♡濃厚♪クラムチャウダー♪

冬になると食べたくなる、クラムチャウダー。手軽にランチに持ってこ♪
このレシピの生い立ち
モスのクラムチャウダーを初めて食べた時感動し、自分なりに再現して作ってました。今回はスープジャーで簡単に作れるよう考えました!
※2018/11/21 材料に小麦粉が抜けていたので修正しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

360mlのスープジャー2個分
  1. ☆バター(またはバター風味マーガリン 15〜20g
  2. にんじん 1/4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. じゃがいも 中1個
  5. ベーコン 3枚
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. あさり缶詰 1缶
  8. 牛乳 300ml
  9. ★水 200ml
  10. ★コンソメキューブ 1個
  11. パルメザンチーズ(粉) 大さじ2
  12. ★塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    スープジャーは熱湯を入れて5分以上温めておきます。

  2. 2

    材料を準備します。野菜はお好みの大きさで角切りに。じゃがいもは水にさらしておきます。

  3. 3

    今回使ったあさり缶!

  4. 4

    お鍋にバターを入れ、ベーコン、野菜を入れていきます。

  5. 5

    中火で焦がさないように炒めます。火は通らなくても大丈夫!小麦粉を振ってよくなじませます。

  6. 6

    水、コンソメを入れて、小麦粉が溶けるようにぐるぐる手早く混ぜながら沸騰させます。あさり缶を汁ごと入れ、牛乳も追加!

  7. 7

    沸騰してとろっとするまで混ぜます。最後にパルメザンチーズを入れて混ぜ、塩コショウで味を調えます。

  8. 8

    スープジャーのお湯を捨て、熱々のチャウダーを入れ、すぐ蓋をします。ランチタイムには野菜も柔らかくなり、完成!

  9. 9

    2019/9/25 「スープジャー」の検索で1位になりました♪ 検索ありがとうございます!

コツ・ポイント

小麦粉がよく溶けるように、水、牛乳を入れたら良くかき混ぜます。じゃがいもも固いままなので、煮崩れの心配もなし!本当は生クリームも入れたいけど、量が半端になるのでパルメザンチーズを入れてみました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
junkie_t
junkie_t @cook_40153698
に公開
「うまぁーーーい!」と言ってくれる人がいるから。時短で美味しいものを作る方法をいつも探してます♪ 今は仕事が忙し過ぎるけど、そのうち料理にじっくり時間をかけられる日が来ると信じて、日々頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ