作り方
- 1
お米を水810ccを加え、おかゆモードで炊く。
今回もち米1合とうるち米0.5合で炊きました
- 2
炊き上がったら内釜ごと取り出し、よく混ぜながら温度を60度に下げる。
緩めの甘酒を作りたい方はここで追加の水を加える - 3
麹は、細かく袋の上からくだき、加える
- 4
しっかり混ぜる
- 5
内釜を炊飯器に戻し布をかける
- 6
炊飯器の保温で、蓋の上に本などをのせて半開きにして8〜12時間おく。
- 7
途中3〜4回混ぜながら温度が60度以上それ以下になっていないか確認。
高い場合は蓋を完全に開ける
コツ・ポイント
温度管理!
似たレシピ
-
-
-
初めての方でも♡炊飯器de基本の甘酒 初めての方でも♡炊飯器de基本の甘酒
飲む点滴と言われている甘酒。もち米と麹からの天然の甘さに感動♡子供にも安心して飲ませられます♪夏こそ甘酒♪美白効果も♡ nico☺︎365 -
-
若返りと便秘対策に…「もち麦甘酒」 若返りと便秘対策に…「もち麦甘酒」
美肌効果や便秘対策に効果があると言われる甘酒を、ダイエット効果が高い「もち麦」で作ってみました。炊飯器で簡単に作れます。 夢遊草 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19111439