【糖質制限】コーヒーゼリー

水色パラソル
水色パラソル @cook_40214325

★糖質制限中、お安く、美味しく、ゼリーを食べたいなと思って作りました。
★糖質量は全体で2g。(素人計算です)
このレシピの生い立ち
★コンビニでコーヒーゼリーを見て食べたくなり、糖質制限していても食べられるゼリーを作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

モロゾフの大きいプリンカップ3個
  1. 濃いめに淹れたコーヒー(我が家は普通の倍量の豆です) 250(1g)
  2. ゼラチン 5g(0g)
  3. ラカントS 大さじ2(0g)
  4. 液体ラカント 大さじ1(0g)
  5. 牛乳、豆乳、生クリームクリープ 大さじ1(牛乳でも0.8)

作り方

  1. 1

    濃いめのコーヒーを鍋に掛け温める。

  2. 2

    1にラカントSを入れて完全に溶かす。

  3. 3

    火を止めてゼラチンを振り入れ、混ぜて溶かす。(60℃以上で溶かす)

  4. 4

    カップやタッパー等に注ぐ。

  5. 5

    冷蔵庫で冷やして固める。

  6. 6

    固まったら、あと乗せで液体甘味料、生クリーム等を掛けて、出来上がり。

  7. 7

    補足 最後に乗せる、液体甘味料と牛乳や生クリームは混ぜてから乗せる方が綺麗に見えます。(液体甘味料を後乗せする場合のみ)

コツ・ポイント

★あと乗せで液体甘味料を乗せない場合、ゼリー自体の甘味料の量を増やす。大さじ4〜5くらい。

★スープジャーで冷やせば、お出かけ中でも美味しいゼリーが食べられます♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水色パラソル
水色パラソル @cook_40214325
に公開
糖質制限を始めました。(ꀄꀾꀄ)どうにかこうにかクックパッド様様で乗り切っています。なるべく糖質を抑えて、出来ればグルテンフリーで、合成甘味料フリーでと、欲張りなレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ