鶏むね肉が柔らか~い!ミラノ風カツレツ★

ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575

パルメザンチーズを鶏むね肉に振りかけ衣にも入れたので、しっかりした味に仕上がってます。バジルオイルをかけてどうぞ~♪

このレシピの生い立ち
ミラノ風カツレツを作る時の卵液にパルメザンチーズを入れる、というのをどこかで見たので、いつも使っている『フライには絶対これ!お手軽2ステップ衣』(ID:18940209)にパルメザンチーズを入れて作ってみました。

鶏むね肉が柔らか~い!ミラノ風カツレツ★

パルメザンチーズを鶏むね肉に振りかけ衣にも入れたので、しっかりした味に仕上がってます。バジルオイルをかけてどうぞ~♪

このレシピの生い立ち
ミラノ風カツレツを作る時の卵液にパルメザンチーズを入れる、というのをどこかで見たので、いつも使っている『フライには絶対これ!お手軽2ステップ衣』(ID:18940209)にパルメザンチーズを入れて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚(600g位)
  2. ・酒 大さじ1
  3. ・砂糖 小さじ1
  4. ・塩 小さじ1/4
  5. パルメザンチーズ粉チーズ 大さじ1
  6. オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ5×焼く回数分
  7. お手軽2ステップ衣~パルメザンチーズ入り
  8. 1個
  9. 薄力粉 大さじ8
  10. 大さじ6
  11. パルメザンチーズ 大さじ2
  12. 少々
  13. こしょう 少々
  14. パン粉 適量
  15. バジルオイル
  16. オリーブオイル 大さじ2
  17. バジル(乾燥または生を刻んだもの) 小さじ2
  18. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    [お手軽2ステップ衣]
    ボールに、卵・薄力粉・水を入れてよく混ぜてから、パルメザンチーズ・塩・こしょうを加えて混ぜる。

  2. 2

    パン粉は別のボールに入れて手で揉んで細かくするか、そのまま使ってもよい。
    (※ビニール袋にパン粉を入れて揉んでもよい。)

  3. 3

    器に、バジルオイルの材料を入れて混ぜておく。

  4. 4

    鶏むね肉を1cm位の厚さのそぎ切りにし、酒・砂糖・塩を揉み込む。
    ※この工程は塩鶏風下ごしらえ
    ID:18949649)

  5. 5

    4にパルメザンチーズ大さじ1を振りかけて混ぜ、少し置く。

  6. 6

    5の鶏むね肉を、1の衣に漬けてから2のパン粉を付ける。

  7. 7

    フライパンに、オリーブオイルを大さじ5位入れてから火をつけて熱する。

  8. 8

    7のフライパンに6の鶏むね肉を入れ、中火で揚げ焼きにする。

  9. 9

    いい焼き色がついてきたら、鶏むね肉の上下をひっくり返す。

  10. 10

    今度は弱火にして、じっくり火を通す。
    (様子をみて、必要なら再び上下をひっくり返して焼く。)

  11. 11

    出来上がったらお皿に盛り付け、3のバジルオイルをかける。

  12. 12

    ☆2014.05.20
    話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪

  13. 13

    ◆お弁当用に冷凍保存出来るレシピ
    『お弁当用に冷凍保存!チーズチキンカツレツ』
    ID:19119254)

  14. 14

    ◆普通のフライ料理にはこちらの衣で!
    『フライには絶対これ!お手軽2ステップ衣』
    ID:18940209)

  15. 15

    ★鶏むね肉の柔らかレシピ
    『たれ絶賛!元祖鶏むね肉の柔らか油淋鶏』
    ID:17853736)

  16. 16

    『鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ』
    ID:18617127)

  17. 17

    『夏☆お酢でやわらか!鶏むね肉のさっぱり煮』
    ID:18659342)

コツ・ポイント

バジルオイルの代わりに、乾燥バジルと塩(岩塩など)を振りかけてもいいですよ。
エクストラバージンオリーブオイルを使うと、香りと風味がよりよく仕上がるような感じがしますが、ピュアオリーブオイル・サラダ油でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほっこり~の
ほっこり~の @cook_40044575
に公開
スーパーで手軽に買える食材を使い、安くて簡単な料理を作ることが好きな主婦です。たくさんの方が届けて下さるつくれぽのコメントに、毎日元気とやる気を頂いております。ありがとうございます。新しい味と美味しい笑顔を求めて、これからも色々と作っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします♪         (*^_^*)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ