可愛い動物型のスイートポテト♪

お芋の素朴な味わいを動物型で楽しむスイートポテト。濃厚な味にするなら生クリーム60ccと砂糖30gをプラスして♪
このレシピの生い立ち
すでに色んな形で楽しまれているスイートポテトですが、本格的な味だとカロリーも費用も掛かります。反対に材料費を抑え、クリーミー感や甘さを控えると子供受けしないので、見た目の可愛いものを子供と一緒に粘土細工のように作ってみました!
可愛い動物型のスイートポテト♪
お芋の素朴な味わいを動物型で楽しむスイートポテト。濃厚な味にするなら生クリーム60ccと砂糖30gをプラスして♪
このレシピの生い立ち
すでに色んな形で楽しまれているスイートポテトですが、本格的な味だとカロリーも費用も掛かります。反対に材料費を抑え、クリーミー感や甘さを控えると子供受けしないので、見た目の可愛いものを子供と一緒に粘土細工のように作ってみました!
作り方
- 1
さつま芋の皮をむき、一口大に切って茹で、柔らかくなったら茹でこぼし、水分を飛ばすよう炒ります。
- 2
ボールにさつま芋とバター、三温糖を入れ、つぶしながら混ぜます。粗熱が取れたら卵黄2/3を入れ、混ぜ合わせます。
- 3
濃厚な味がお好みなら生クリーム60ccと砂糖30gをプラス。少し柔らかい生地になるので裏ごしすれば食感も良いです。
- 4
形が形成しやすいよう、ラップをして冷蔵庫で20分位冷やします。
- 5
好きなように形成したら、爪楊枝の先を水に濡らし黒ゴマを取り目の形に付ける。残りの卵黄を耳など焼き色を付けたい部分に塗る。
- 6
オーブンで180度、20分ほど焼いたら出来上がり。
- 7
クックパッドニュースに掲載されましたhttps://cookpad.wasmer.app/articles/3200?et=32715
コツ・ポイント
お芋の生地が手に付きにくいよう冷蔵庫で少し冷やし、手にバターやオイルを少し塗ると形成しやすいです。
★トースターなら、最初はアルミホイルをかぶせ4~5分、あとは様子を見ながら2~3分で焦げ目を付ければ出来あがり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
砂糖不使用!ほくほく♡甘酒スイートポテト 砂糖不使用!ほくほく♡甘酒スイートポテト
砂糖や生クリームを使わずに、お芋と甘酒の自然な甘さで素朴な美味しさを楽しめるスイートポテトです✨ 【種麹屋】河内菌本舗 -
その他のレシピ