話題入り!パイシートでデニッシュパン♡

まるめろぱん
まるめろぱん @cook_40053644

検索1位!!バターシートを作ったり、折り込んだり…面倒!って時には冷凍パイシートで簡単デニッシュパンがオススメ♡
このレシピの生い立ち
家族の大好きなクロワッサンをちょっとでも簡単に作りたくて生まれたレシピ。冷凍パイシートにプラス餡子やクリーム、ナッツやドライフルーツを一緒に折り込むのもいーなー…と考え中…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 160g
  2. 砂糖 20g
  3. インスタンドライイースト 3g
  4. 3g
  5. 牛乳(電子レンジで40℃くらいまであたためる) 70g
  6. バター 15g
  7. 1個
  8. 冷凍パイシート 2枚
  9. 仕上げ用シロップ 適量

作り方

  1. 1

    《捏ね》HBなら1次発酵までおまかせ★
    ボウルに強力粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れ、軽く混ぜる。

  2. 2

    1のボウルに牛乳と卵を一気にいれてまとまるまで混ぜる。

  3. 3

    生地が切れない程度の力加減(やさしめ)で台に擦り付けるように捏ねて表面がつるんとしたらストップ!

  4. 4

    パンがつるんとめくれ上がるようになったらバターを生地に包みながらなじませていく。

  5. 5

    表面がつるんとして、写真のように生地がしっかりつながっていたらストップ!

  6. 6

    《1次発酵》1次発酵40℃で60分。2倍の大きさになっていれば生地を軽く丸め直してボウルに戻し、さらに30分発酵する。指をまっすぐさして、しっかり穴が残っている状態。

  7. 7

    《分割》2分割する(大体1個150gくらいになります)

  8. 8

    《ベンチタイム》ベンチタイム20分。濡れ布巾をかけて生地が乾燥しないように気をつける。その間に冷凍パイシートを冷凍庫からだしておく。(夏場は5分前くらいに)

  9. 9

    《成形》パイシートよりひとまわり大きめに生地をのばし、中心にパイシートをのせる。

  10. 10

    生地とパイシートを軽くなじませながら、縦と横を2cmくらいずつのばす。

  11. 11

    手前と向こう側から生地を中心に向かって折り、3つ折りにする。

  12. 12

    軽くめんぼうでおさえる。

  13. 13

    生地を90度回転して、縦35cm×横20cmくらいの大きさにのばし、11と12の工程を更に2回繰り返す。

  14. 14

    厚さ5mmくらいで縦長にのばし、生地を写真のように分割する。縦3本にしてぐるぐるしたり、編み込みしたり色々アレンジしてください☆

  15. 15

    手前から1cmくらいを巻いて芯をつくって、力を入れずにぐるぐると巻いていく。

  16. 16

    巻き終わりを下にして、天板に並べる。

  17. 17

    《2次発酵》35〜40℃で30分。2倍の大きさになったらOK。
    《焼成》オーブン210℃で15分焼く。

  18. 18

    仕上げにメープルシロップやガムシロップ、チョコレートなどでコーティングして完成!

  19. 19

    検索TOP10に入りました!!
    興味をもっていただきありがとうございます!!

  20. 20

    検索トップになりました!沢山の方にみていただけて本当に嬉しいです♡ありがとうございます!

  21. 21

    申し訳ございません!材料にバターの分量が記載されていませんでした…ご指摘ありがとうございます!2016年1月18日更新

  22. 22

    話題入りありがとうございます!これからもよろしくお願いします!

コツ・ポイント

折り込みの時に伸びにくい場合は少し休ませながら作業したほうがやりやすいと思います。仕上げにメープルシロップやガムシロップを塗ると更に美味しいですよ♡

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まるめろぱん
まるめろぱん @cook_40053644
に公開
はじめまして★まるめろぱんです!食べること、作ることが大好き♡クックパッドを暇があれば見て、研究…研究…これから沢山自分のレシピを載せれるように頑張ります♡
もっと読む

似たレシピ