ライスペーパーで簡単 海老ニラ饅頭

キョウ丸パンダ
キョウ丸パンダ @cook_40078460

サックリもっちりの皮に、ぷりっと海老が美味しい!生春巻きの皮で包んで焼くだけ~ 簡単 海老ニラ饅頭です
このレシピの生い立ち
生春巻きを焼くと 皮がモチモチ美味しい事に気付き、餃子にしてみたら美味しかったので 作りました。

ライスペーパーで簡単 海老ニラ饅頭

サックリもっちりの皮に、ぷりっと海老が美味しい!生春巻きの皮で包んで焼くだけ~ 簡単 海老ニラ饅頭です
このレシピの生い立ち
生春巻きを焼くと 皮がモチモチ美味しい事に気付き、餃子にしてみたら美味しかったので 作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個・3人分
  1. ニラ 50g
  2. 冷凍むきえび 40g
  3. 豚ひき肉 50g
  4. ライスペーパー 6枚
  5. 調味料
  6. 醤油 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1/2
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  10. コショー 少々
  11. ごま 小さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1/2
  13. 焼き用油 大さじ1~2

作り方

  1. 1

    海老は洗って水気を拭き取っておく
    ニラは2cm巾に切る

  2. 2

    豚ひき肉に調味料を入れ、粘りがでるまで混ぜ合わせる
     

  3. 3

    ニラと片栗粉を入れ、混ぜ合わせる
    片栗粉がニラに残っているくらいで良いです

  4. 4

    ライスペーパーを水に浸し、具と海老を乗せて包む→

  5. 5

    包み方図
    具を置き、1・2を被せて3に倒し、4を被せて 5に倒す

  6. 6

    具に火が通りやすいように、包みながら具を平たく伸ばす

  7. 7

    皮がくっつきやすいので気を付けて下さい!

  8. 8

    フライパンに多目の油を熱しニラ饅頭を入れ、中火で片面を焼く
    裏返したら火を弱め、蓋をして2分程焼く

  9. 9

    火を強めて きれいな焼き色が付くように両面を焼く

コツ・ポイント

ライスペーパーはすぐに柔らかくなり、くっつきやすいので 短時間で巻いて下さい
海老抜き でも美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョウ丸パンダ
キョウ丸パンダ @cook_40078460
に公開
都内在住手芸大好き!小物や冬は編み物、人形の服など作っています。子供の頃から家で食べていたものや、簡単に出来るレシピをボチボチ 載せていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ