エビ入りぷりぷりギョーザ

みい
みい @cook_40012848

皮のパリパリ感とともに、エビが入っているので口当たりがぷりぷりっとしていて美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お店で食べたエビギョーザのぷりぷり感を普通の肉ギョーザに取り入れたら美味しいかな?と思ってアレンジしてみました。夫・子供に大好評、40個強作りましたが全部ペロリ!大成功~(^^)v

エビ入りぷりぷりギョーザ

皮のパリパリ感とともに、エビが入っているので口当たりがぷりぷりっとしていて美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
お店で食べたエビギョーザのぷりぷり感を普通の肉ギョーザに取り入れたら美味しいかな?と思ってアレンジしてみました。夫・子供に大好評、40個強作りましたが全部ペロリ!大成功~(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個分
  1. 豚ひき肉 400g
  2. ムキエビ 100g
  3. ニラ 1包装分ぐらい
  4. にんにく 1かけ
  5. レッドキャベツ 1/16玉
  6. 下味調味料 しょうゆ 大さじ5
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 塩 小さじ1
  9. こしょう・酒・味の素 各少々
  10. ごま油 大さじ2
  11. ギョーザの皮 60枚

作り方

  1. 1

    ムキエビは細切れ、ニラ・にんにくはみじん切りにする。
    レッドキャベツは粗みじんにし、塩もみしてから水気をしぼる。

  2. 2

    ボウルにひき肉と1.の材料・下味調味料を入れ、よく練り混ぜる(粘りが出るまでしっかりと)。

  3. 3

    ギョーザの皮を小皿に乗せ、水でぬらした指で、縁全体をぐるりとなぞって湿らせる。

  4. 4

    2.の具をスプーンですくい(大さじ1程度)、3.の皮の中央に乗せてから、皮を二つ折りにしてひだを作りながら縁を合わせて閉じていく。

  5. 5

    フライパンにサラダ油をひいて熱し、油がなじんだらギョーザを並べ、中火で1分ほど焼いて焼き色をつける。

  6. 6

    焼き色がついたら、ギョーザの高さの1/3ぐらいのところまで湯を入れ、すぐにふたをして少し火を弱め、蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分がなくなり、皮が透明になってきたらふたを取り、ごま油(分量外)を全体に回しかけて強火でパリッと焼き上げる。酢醤油+ラー油などで頂く。

コツ・ポイント

子供用には、ニラやネギなどの香味野菜の分量を少し減らして作ると肉々しいギョーザになるのでよく食べてくれます。

焼き加減には十分注意して焦がさないように、でも皮の縁がパリパリっとなるぐらい、最後に強火で焼き上げる瞬間が命です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みい
みい @cook_40012848
に公開
ここの他、・猫と一緒にアメリカへ渡米にまつわるエトセトラhttps://mie-pharma.hatenablog.com/・Yummy Journal 〜食にまつわるエトセトラhttps://yummy-journal.blog.jp/・歌い手としての活動サイトhttps://nana-music.com/users/9819441/にも、よければお越し下さい(^^)
もっと読む

似たレシピ