お鍋で簡単プリン

プリンは鍋で、カラメルはレンジで!お手軽プリン
このレシピの生い立ち
プリンが食べたくなったときに家で作れないかと思い、何度か作って良い分量と蒸し時間を見つけたのでレシピにしました。カラメルは鍋で作るとタイミングが難しいし飛び散るので、簡単にレンジで作れるようにしました。
お鍋で簡単プリン
プリンは鍋で、カラメルはレンジで!お手軽プリン
このレシピの生い立ち
プリンが食べたくなったときに家で作れないかと思い、何度か作って良い分量と蒸し時間を見つけたのでレシピにしました。カラメルは鍋で作るとタイミングが難しいし飛び散るので、簡単にレンジで作れるようにしました。
作り方
- 1
ボウルにプリン液の材料をすべて入れて泡立て器でよく混ぜ、茶こしを使って数回濾す
- 2
茶こしを使ってプリン液をこしながらそっと器に注ぎ、容器にアルミホイルで蓋をする
- 3
プリン容器が半分浸かるくらいのお湯(分量外)を沸かし、鍋底に布巾を敷いてプリンを並べる
- 4
蓋をして弱火で10分蒸し、火を止め更に10分放置。固まっていなければ追加で蒸す。鍋から取り出し、冷まして冷蔵庫へ。
- 5
プリンを蒸している間にカラメルソースを作ります
- 6
深めの耐熱マグカップにカラメルソース用の砂糖、水小さじ2を入れ(※混ぜない)、電子レンジ600Wで2分加熱する
- 7
布巾などを使って取り出し、マグカップ全体をゆする。カラメル色になっていなければ10秒ずつ追加で加熱する
- 8
お湯大さじ1を入れる(この時バチバチと跳ねるので注意、深めのマグカップを使えば周りには飛び散りません)
- 9
滑らかになるまでマグカップを回しながら混ぜ、蒸しあがったプリンにかけて召し上がれ!
- 10
※卵が小さい場合は牛乳の量を減らしてください。牛乳が多いと柔らかめ、少ないと固めのプリンになります。牛乳が多すぎると固まりにくいです。
- 11
※カラメル用の砂糖は、白砂糖だと溶けやすく楽です。三温糖は飴のように固まることがあります。
- 12
※お持ちであればバニラエッセンスを数的加えると風味が増します
- 13
※牛乳170mlのうち20mlを生クリームに置き換えるとより滑らかなプリンになります。材料を全て混ぜてから後入れで。
コツ・ポイント
蒸す時布巾を敷くのは沸騰の衝撃を和らげるため。グツグツさせるとすが入るので、必ず弱火で。
カラメルソースを作るときに使う器は高熱になるので取扱注意。レンジから出した後冷たい台に置くと割れることもあるので気をつけてください。
似たレシピ
-
-
-
鍋・湯煎!!ジャーdeカスタードプリン♪ 鍋・湯煎!!ジャーdeカスタードプリン♪
鍋で湯煎☆簡単!ジャーでカスタードプリン♪ジャーだから保冷して…ピクニック・お持ち寄りにも最適!!…懐かし味です♪ たぬぴぃ★ -
-
-
-
-
-
-
鍋でプリンケーキ!なめらか上等! 鍋でプリンケーキ!なめらか上等!
オーブンナシでもプリンケーキ!簡単にスポンジと同時に出来ちゃう(^0^)型もボールで手軽です。カラメルがしみたスポンジ部分が人気です♪ happyblessing
その他のレシピ