我が家のチョコレートケーキ2018

えだまめ母さん
えだまめ母さん @cook_40097068
アメリカ(イリノイ州)

卵や乳製品不使用。生地には油も不使用。ビーガン仕様のチョコレートケーキです。
このレシピの生い立ち
我が家の誕生日ケーキの定番。私の大好きなレシピ(生地はNini girlさん、クリームはTesty)を少しアレンジしました。覚書。

我が家のチョコレートケーキ2018

卵や乳製品不使用。生地には油も不使用。ビーガン仕様のチョコレートケーキです。
このレシピの生い立ち
我が家の誕生日ケーキの定番。私の大好きなレシピ(生地はNini girlさん、クリームはTesty)を少しアレンジしました。覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 【粉類】
  2. 全粒粉 160g
  3. カカオパウダー 20g
  4. ベーキングソーダ 小さじ1
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 砂糖(三温糖) 100g
  7. 【液類】
  8. 豆乳(無調整) 1カップ
  9. アップルソース 大さじ6
  10. バルサミコ酢 大さじ2
  11. ニラエッセンス 小さじ1
  12. チョコチップ 30g
  13. 【チョコクリーム】
  14. ココナツミルク 200ml
  15. チョコレート 150g
  16. ココナツオイル 15g
  17. パウダーシュガー 70g

作り方

  1. 1

    チョコクリームを作る。ココナツミルクをレンジで2分温め、砕いたチョコレートの入ったボールに入れてチョコを溶かす。

  2. 2

    チョコが溶けたら、ココナツオイルとパウダーシュガーを入れてクリーム状にする。冷蔵庫で一晩寝かせる。

  3. 3

    ケーキを作る。
    オーブンを180℃に予熱。

  4. 4

    粉類と、液類を別々のボールで混ぜあわせ、2つのボールを1つにして全体をさっくり混ぜ合わせる。

  5. 5

    ケーキ型(写真は24cm)に3.を流し入れ、チョコチップをちらしてオーブンで20-30分焼く。

  6. 6

    5.のケーキに2.を塗ってお好みのフルーツで飾り付けたら出来上がり。

  7. 7

    カップケーキ型だと、12個できます。

  8. 8

    アップルソースの代わりにかぼちゃピュレを入れて、かぼちゃケーキに。

コツ・ポイント

バルサミコ酢を入れると、生地がふんわりします。ケーキは酢の味はしませんのでご安心を。

チョコクリームは一晩寝かせる方が断然おいしいです。クリームは固まらないので、食べる当日に塗ることをお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えだまめ母さん
えだまめ母さん @cook_40097068
に公開
アメリカ(イリノイ州)
映画”Forks over Knives”を観て食の価値観が変わり、動物性のものをとらない玄米菜食を勉強中。レシピは肉・魚・卵・白砂糖・油をなるべく使わないようにしています。2010-2022年オランダ在住。2022年4月からアメリカに引っ越しました。主人(日本人)と息子(小学生)の3人家族。ブログ https://veganforfamily.blogspot.com/
もっと読む

似たレシピ