本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽん

本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽんです。
野菜や具をたくさん入れて食べてください(♭'ε`☆!)
このレシピの生い立ち
我が家は、野菜いっぱい食べられるちゃんぽんが好きで、良くリンガハットに行っていました。
手軽に出来るレシピを完成。家族も満足しています
($◆'`艸)
本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽん
本場風 ボリュームたっぷり長崎ちゃんぽんです。
野菜や具をたくさん入れて食べてください(♭'ε`☆!)
このレシピの生い立ち
我が家は、野菜いっぱい食べられるちゃんぽんが好きで、良くリンガハットに行っていました。
手軽に出来るレシピを完成。家族も満足しています
($◆'`艸)
作り方
- 1
きぬさやは筋を取り、きくらげは水で戻しておきます。
- 2
キャベツは、大きめににんじん、玉ねぎは千切りにきります。
- 3
豚肉も一口大にきり、かもぼこも食べやすい形に切っておきます。
- 4
ちゃんぽんスープを作ります。
鍋に水・ウエイパー・酒・みりん・しょう油・牛乳も加え、沸騰する前に火を止めます。 - 5
大きく深めのフライパンに、サラダ油をひいて、ぶた肉・シーフードミックスを炒めます
- 6
⑤が炒めたら、人参・玉ねぎ・キャベツの順に入れ炒め、もやしも入れて炒めます
- 7
かまぼこ・絹さや・きくらげを入れて塩コショウをする。
- 8
⑥⑦の中に④で作ったちゃんぽんスープ入れ、その中にちゃんぽん麺を入れスープが一煮立ちしたら、出来上がりです。
- 9
丼に麺から先にいれ、野菜とスープを入れ好みで、ラー油・コショウ・にんにくなどを入れてください(♭'ε`☆!)
- 10
これがウェイバーです。いろいろな料理に使えるので便利です。
- 11
2010年 6月24日に
話題入りしました!
みなさんありがとうございます☆ - 12
2013年10月8日につくレポ100人になり、レポくださったみなさん(o^▽^o)本当にありがとうございます
コツ・ポイント
材料はお好みで入れてください。ちゃんぽんスープは1人×何人分で作ってください。
休日や寒い日や野菜をたくさん食べたい時などに作ってくださいね(b'v`b)⌒+.゚★
◆スープが濃い方は、お湯をうすめて調整をしてください。◆
似たレシピ
-
-
-
-
-
野菜と海鮮のうまみたっぷり長崎ちゃんぽん 野菜と海鮮のうまみたっぷり長崎ちゃんぽん
野菜たっぷりでおいしいちゃんぽん。寒い冬などでもオススメですよ。食べるときは、塩コショウを軽くふって食べます。 ૮₍ ̥⎽ ̫ ⎽ ̥₎ა -
-
-
-
野菜たっぷり!麺なし長崎ちゃんぽん風 野菜たっぷり!麺なし長崎ちゃんぽん風
1日分の野菜をこれ1食で!長崎ちゃんぽん風の最強野菜スープです。野菜が足りてない時は冷蔵庫にあるものを全て入れてみて。 れん◈
その他のレシピ