主演ゴーヤ/助演豚海老 中華チャプチェ

kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651

ゴーヤは炒め過ぎないのが美味しい。炒め過ぎて、ぐにゃぐにゃなチャンプルゴーヤは美味しくない。ゴーヤの苦味を活かした調味料との融合が美味しい。良く様々なレシピで見かける「苦いので種とワタは丁寧にとって」と言うのは嘘だ!ワタはまったく苦くないだけでなく栄養豊富、また味付けがワタに染み込むので、取らない方が良い。種も若い種は美味しく食べられる。「ワタが苦い」は都市伝説。調理の旨みを吸い込んだワタとほろ苦いゴーヤを一緒に食してこそのゴーヤ料理である。

主演ゴーヤ/助演豚海老 中華チャプチェ

ゴーヤは炒め過ぎないのが美味しい。炒め過ぎて、ぐにゃぐにゃなチャンプルゴーヤは美味しくない。ゴーヤの苦味を活かした調味料との融合が美味しい。良く様々なレシピで見かける「苦いので種とワタは丁寧にとって」と言うのは嘘だ!ワタはまったく苦くないだけでなく栄養豊富、また味付けがワタに染み込むので、取らない方が良い。種も若い種は美味しく食べられる。「ワタが苦い」は都市伝説。調理の旨みを吸い込んだワタとほろ苦いゴーヤを一緒に食してこそのゴーヤ料理である。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 胡麻油 大さじ1
  2. 豚バラorコマ 100g
  3. 黒砂糖 小さじ1
  4. 冷凍海老 50g
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 春雨 50g
  7. おろしにんにく 1片
  8. 薄切り人参 適宜
  9. お湯 200cc
  10. ☆貝柱だし 小さじ2
  11. ☆醤油 小さじ1
  12. ゴーヤ 中1本
  13. ニラ 適宜
  14. 紹興酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦に切り、熟して硬い種だけを抜き取り、1cm巾に切る(ワタは残す)

  2. 2

    豚バラは1口大に切りそろえ黒砂糖を揉み込むようにまぶしておく

  3. 3

    フライパンに油をあたため、豚肉と海老を並べ片栗粉を振り、全体を和え、ニンニクを混ぜこみ焦げがつくまで放置、天地返しし放置

  4. 4

    全体に火が通ったら春雨と薄切り人参を載せ、さらにその上に☆を振り、200ccのお湯を回し入れ、蓋をして中火で蒸し煮

  5. 5

    水分が飛んだら、ゴーヤとニラを入れ全体を炒め和える、ゴーヤに味が絡む程度の炒めでOK。春雨の戻り具合を確認して完成

  6. 6

    【高菜チャプチェ ID24851161

  7. 7

    【麻婆チャプチェID24795195

コツ・ポイント

春雨は湯で戻すのではなく、合わせ調味料と出汁で蒸し煮することで春雨そのものに味を入れることでより美味しく仕上がる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kuragenoie
kuragenoie @cook_40055651
に公開
本業は映像creator、映画、テレビからWeb動画まで幅広いフィールドがお仕事エリア。調理も、出張シェフ、ケータリング、予約限定隠れ家食堂としても活動中。
もっと読む

似たレシピ