これはハマる!味噌パウンドケーキ。

ゆいゆいこぶた
ゆいゆいこぶた @cook_40047205

味噌の香ばしさ、甘じょっぱい風味が、
舌を躍らせ、鼻をくすぐり、、、、
思わず、ため息がこぼれてしまう美味しさです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキにはまり何度も焼いていて、アレンジしたくなりました。
冷蔵庫を開けて、最初に目に飛び込んできたのが、、、味噌!
早速焼いてみたところ、これが大正解!

ううう、、うまーーーーーぃ!

もう味噌なしじゃ焼かないかも、、、 

これはハマる!味噌パウンドケーキ。

味噌の香ばしさ、甘じょっぱい風味が、
舌を躍らせ、鼻をくすぐり、、、、
思わず、ため息がこぼれてしまう美味しさです。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキにはまり何度も焼いていて、アレンジしたくなりました。
冷蔵庫を開けて、最初に目に飛び込んできたのが、、、味噌!
早速焼いてみたところ、これが大正解!

ううう、、うまーーーーーぃ!

もう味噌なしじゃ焼かないかも、、、 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1つ分
  1. バター(無塩) 100g
  2. 味噌(白味噌) 大さじ1.5~2
  3. 砂糖(三温糖) 90g
  4. (M玉) 2個
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    《準備》バター、卵を冷蔵庫から出す。パウンド型に紙を敷く。薄力粉とBPを合わせて、ふるっておく。

  2. 2

    バターは室温に戻し、泡だて器でクリーム状に練る。

  3. 3

    味噌、砂糖を入れて、さらに練り練り。。。
    ※オーブン予熱200℃開始

  4. 4

    別容器で溶きほぐした卵を、大さじ1ずつ加え、その都度よく混ぜる。(少しずつじゃないと分離します)

  5. 5

    薄力粉+BPを再度ふるいながら一度に加える。

  6. 6

    ゴムベラでさっくり、軽く数回混ぜたら、みりんをふりかけ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  7. 7

    型に生地を流し込み、表面を平らにしてから、真ん中を少しへこませる。

  8. 8

    オーブンの温度を180℃に設定し、30~45分焼く。竹串等を刺し、何も付いてこなければ焼き上がり。

  9. 9

    ※中まで火が通る前に表面の焦げ色が強いようなら、アルミホイルを被せて焼いてください。

  10. 10

コツ・ポイント

今回の味噌は西京味噌(白味噌)と麦味噌(甘め)を半々で作りました。
味噌によって量を加減してください。
アーモンドなどのナッツを入れても、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいゆいこぶた
ゆいゆいこぶた @cook_40047205
に公開
食いしん坊のゆいゆいこぶたです。 2009年夏、パン焼きにドップリはまり、パンマニア街道まっしぐら!都内の美味しいパン屋さんめぐりも大スキです♪
もっと読む

似たレシピ