胡桃と味噌のパウンドケーキ

oharumin
oharumin @cook_40053336

味噌の風味とクルミの香ばしさ相性ピッタリのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のおやつの一つです。
味噌風味なのでお茶にもぴったり^^♪

胡桃と味噌のパウンドケーキ

味噌の風味とクルミの香ばしさ相性ピッタリのパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番のおやつの一つです。
味噌風味なのでお茶にもぴったり^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中サイズ×2本分
  1. 小麦粉(薄力粉) 180g
  2. BP(ベーキングパウダー) 小1
  3. マーガリン又はバター 180g
  4. 砂糖(甜菜糖使用) 80g
  5. 3個
  6. 蜂蜜 大1
  7. 白味噌 大1と1/2
  8. 胡桃 40g
  9. 生クリーム(植物性) 大1

作り方

  1. 1

    パウンド型にシートを敷いて置きます。
    マーガリン、卵は常温に戻して置きます。

  2. 2

    胡桃は、150℃のオーブンで10分ローストして刻んでおきます。生クリーム、はちみつ、白味噌を計って置きます。

  3. 3

    小麦粉とベーキングパウダーは合わせて振るって置きます。砂糖も計量して置きます。卵は溶きほぐします。

  4. 4

    ボールに入れたマーガリンをハンドミキサーでクリーム状にします。砂糖を3回に分け
    その都度しっかり混ぜます。

  5. 5

    (4)に溶きほぐした卵を少しずつ入れながら、分離しないように混ぜます。卵を入れ終わったら、味噌、蜂蜜の順に入れ混ぜます。

  6. 6

    (5)に粉を3回に分けてゴムベラですくうように切りながら大きく混ぜます。

  7. 7

    ボールのふちから生クリームを入れてざっくりすくうように混ぜます。
    ※混ぜすぎないように。

  8. 8

    胡桃を入れ、ざっくり混ぜて

  9. 9

    生地を2型分に分けて入れ、型の底を叩いて平らにします。中央に筋を入れて置きます。

  10. 10

    180℃に余熱で温めたオーブンに入れて35分焼きます。
    竹串を刺して何もついて来なければ完成です。

  11. 11

    ※焼き足りなければさらに5分焼いて下さい。

コツ・ポイント

※オーブンは180度で予熱する。
完成したパウンドケーキは、冷めたらラップに包んで、出来れば翌日から召し上がる方が美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ