誕生日に♪苺たっぷりレアチーズケーキ

vvCHIAvv
vvCHIAvv @cook_40049211

今日はちょっと豪華に★
バースデーケーキ等に♪
苺たっぷり甘さ控えめのレアチーズケーキをどうぞ☆

このレシピの生い立ち
手軽に出来るケーキが作りたくて何度か試作☆
上手く出来たのが楽しくなって、誕生日が近い母に調子こいてレベルアップversionをプレゼント( ´ ▽ ` )ノ

誕生日に♪苺たっぷりレアチーズケーキ

今日はちょっと豪華に★
バースデーケーキ等に♪
苺たっぷり甘さ控えめのレアチーズケーキをどうぞ☆

このレシピの生い立ち
手軽に出来るケーキが作りたくて何度か試作☆
上手く出来たのが楽しくなって、誕生日が近い母に調子こいてレベルアップversionをプレゼント( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型(6号)
  1. 2パック
  2. スポンジ 5号(市販のものok)
  3. レアチーズムース
  4. クリームチーズ 200g
  5. 生クリーム 200cc
  6. プレーンヨーグルト 150g
  7. ☆砂糖 70g
  8. ★砂糖 大さじ3
  9. レモン 大さじ2
  10. 粉ゼラチン 8g
  11. ホイップ
  12. 生クリーム(飾り用) 100cc
  13. *砂糖 10g
  14. ゼリー
  15. 粉ゼラチン 3g
  16. 150ml
  17. 食紅 適量
  18. チョコペン

作り方

  1. 1

    *作る前に…*
    クリームチーズを常温に戻しておく。
    飾り用に形の良い苺を8個分けておく。
    型は底が抜ける物を用意。

  2. 2

    市販のスポンジを1cmの厚さにスライス。
    2枚使用。

  3. 3

    苺を縦半分に切り、型の側面に沿って並べる。
    4等分にして端の2枚をソースに加えて苺増量してもイイかも☆

  4. 4

    鍋に残りの苺を細かく切り★砂糖を加えヘラで潰しながらジャムの様にクタクタになるまで弱火でコトコト。
    アクを取りながら☆

  5. 5

    2のスポンジを1枚底にはめ込む。

  6. 6

    ボールにクリームチーズを入れ、ヘラで練り混ぜ、滑らかになったら☆砂糖を加えて泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    ヨーグルト→生クリーム→レモン汁の順にその都度よく混ぜる。

  8. 8

    ※生クリームをそのまま入れると濃厚に、泡立てるとフワッとした口溶けに。お好みで変えて下さい♪
    今回私はそのままです☆

  9. 9

    溶かしたゼラチンを少しずつ加えて手早く混ぜる。ダマにならない様に。

  10. 10

    約半分量を型に流し入れ型をトントンしながら空気を抜き、スポンジをはめ込み冷蔵庫に入れておく。

  11. 11

    残りの半分に4を入れて混ぜる。
    (4はゼリー部分用に鍋にお玉1杯分程度残しておく)

  12. 12

    10に重ねて流し込み空気を抜いたら、冷蔵庫で2時間程冷やす。

  13. 13

    *冷やしてる間に飾りのデコチョコ作り*
    アルミホイルにチョコペンで絵を描き冷蔵庫へ。
    レシピID:19261735参照

  14. 14

    鍋に残った苺に水を足し、沸騰したらゼラチンを入れ溶かし固まらない程度に冷ます。
    お好みで食紅を入れ色の調節をして下さい☆

  15. 15

    ゼラチンはふやかし不要の物を使いました( ´ ▽ ` )ノ
    手軽で楽チン♪
    これ便利♪♪

  16. 16

    2時間程冷やしていた12を取り出し、重ねて14を流し込み再び冷蔵庫で冷やし固める。

  17. 17

    温めたタオルを型の周りにあてて、そ〜っと型を外す。

  18. 18

    生クリームに*砂糖を加えて泡立て、周りを囲む様に絞る。

  19. 19

    残しておいた苺を縦に3等分切り込みを入れて開いて飾る。(画像参照)

  20. 20

    デコチョコやプレート、余ったスポンジ等お好みに飾り付けをして出来上がりo(^▽^)o

  21. 21

    ダイエット中の方は砂糖をパルスイートに変えて量を1/4にすると低カロリーなのに甘さは同じ(^-^)/
    オススメです♪

  22. 22

    断面は3層になり、見た目も綺麗♪

  23. 23

    余った分でカップも作ってみました(*^o^*)♪
    スポンジは型抜きしてランダムに並べます☆

コツ・ポイント

しっかり固まるまで時間に余裕を持ってゆっくり確実に作ることが大切です。
冷やす行程で時間が空くのでデコチョコを凝った物にすると見た目も豪華で喜ばれるかもしれません(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
vvCHIAvv
vvCHIAvv @cook_40049211
に公開
健康的にダイエット計画やってます(*^o^*)ダイエットで偏食や欠食をせずに、色んな食材と栄養素を摂りつつ体内から綺麗になりたくて( ´ ▽ ` )ノちょっとでも興味を持ってくれたら嬉しいです\(//∇//)\つくれぽ書いて頂けたらもっと嬉しいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
もっと読む

似たレシピ