九州醤油でいなだ茶漬け

フクロウ525
フクロウ525 @cook_40103743

甘めの博多醤油だからこそできる、簡単レシピ⁈
このレシピの生い立ち
福岡出身の母の味です。

九州醤油でいなだ茶漬け

甘めの博多醤油だからこそできる、簡単レシピ⁈
このレシピの生い立ち
福岡出身の母の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

適当
  1. いなだ(ブリでもワラサでも) 食べたい分だけ
  2. 九州醤油 適当
  3. 冷水 少し
  4. ☆すりごま たっぷり

作り方

  1. 1

    脂ののってる好きなお魚を切ります。

  2. 2

    九州醤油をヒタヒタになるくらい入れます。少し混ぜる。→冷蔵庫へ

  3. 3

    食べる時に、冷水とすりごまを入れて、完成〜☆

  4. 4

    ※家で使ってる醤油はコレです!

コツ・ポイント

醤油につけ込むのは、1時間でも、前の晩からでも、いつでもいいそうです。お魚が傷まないように早めに漬け込みます。水っぽくなるので、水で伸ばすのは食べる直前です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フクロウ525
フクロウ525 @cook_40103743
に公開
自分のレシピを投稿することはほとんどないですが、つくレポはアップします( ˇ◡ˇ)♡(ˇ◡ˇ ) 
もっと読む

似たレシピ