スープジャーで中華風雑炊

クック3SCYYX☆
クック3SCYYX☆ @cook_40215620

朝の時短にスープジャー大活躍です。お弁当に自作の雑炊を食べられる日が来るなんて思いもしませんでした。
このレシピの生い立ち
保温、保冷効果のあるボトルを探していたところ、偶然スープジャーという存在を知りました。インスタントではない熱々のスープやシチュー、雑炊が食べたいと思い購入し、色々メニューを考え中です。

スープジャーで中華風雑炊

朝の時短にスープジャー大活躍です。お弁当に自作の雑炊を食べられる日が来るなんて思いもしませんでした。
このレシピの生い立ち
保温、保冷効果のあるボトルを探していたところ、偶然スープジャーという存在を知りました。インスタントではない熱々のスープやシチュー、雑炊が食べたいと思い購入し、色々メニューを考え中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(スープジャー500ml)
  1. 大さじ2
  2. 400CC
  3. 中華スープの素(今回は創味シャンタン) 小さじ1 1/2
  4. 八角 1/5
  5. しめじ 4~5本
  6. インゲン豆 3本
  7. おくら 3本
  8. プチトマト 2個
  9. もやし 少々
  10. レタス 2枚
  11. ☆塩 ひとつまみ
  12. ☆醤油 小さじ2
  13. ☆酒 小さじ1
  14. ごま 小さじ1/2
  15. 香菜(パクチー) 少々

作り方

  1. 1

    米を洗って水を切る。(茶こしが便利)

  2. 2

    お湯(分量外)を沸騰させておく。

  3. 3

    1と2をスープジャーに入れ蓋をする。(予熱のため)

  4. 4

    鍋に水と中華スープの素と八角(星形の1角を割る)を入れて中火にかける。

  5. 5

    4が煮立ってきたら香菜以外の野菜を適当な大きさに切って入れる。

  6. 6

    5が煮立ったら☆を入れ火を止める。ごま油と香菜を加える。

  7. 7

    ジャーの湯を捨て、米が固まらないよう軽くかき混ぜる。

  8. 8

    ジャーに6を入れ蓋をして出来上がりです。

コツ・ポイント

コツはスープジャーを必ず温めておくことくらいです。面倒な時は包丁もまな板も使わずキッチンバサミで切りながら鍋に放り込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3SCYYX☆
クック3SCYYX☆ @cook_40215620
に公開

似たレシピ