簡単☆かあさんのミートソーススパゲッティ

ビッツァー
ビッツァー @cook_40220278

ソースはあっさりながらも赤ワイン・チーズ・牛乳でコクを。バターの甘み風味をまとったパスタにマッチさせました(*^^*)
このレシピの生い立ち
大人も子どもも満足できる定番の味を、分かりやすい分量材料、なるべく慌てない工程で作りたくて。

簡単☆かあさんのミートソーススパゲッティ

ソースはあっさりながらも赤ワイン・チーズ・牛乳でコクを。バターの甘み風味をまとったパスタにマッチさせました(*^^*)
このレシピの生い立ち
大人も子どもも満足できる定番の味を、分かりやすい分量材料、なるべく慌てない工程で作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分(トマト缶1個でできる量)
  1. パスタスパゲッティでもペンネでも) 250~300g
  2. 挽き肉(今回は牛豚 200g
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. マッシュルームライス 1缶/1袋
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 塩・こしょう 少々
  8. 【調味料等】
  9. ☆チューブにんにく 4~5㎝
  10. ☆赤ワイン(安ーいので十分) 50cc
  11. ホールトマト缶 1缶
  12. 1カップ
  13. ★ウスターソース 大さじ2
  14. トマトケチャップ 大さじ1
  15. 牛乳 大さじ1
  16. パルメザンチーズ 大さじ1
  17. 【仕上げ】
  18. パスタの茹で汁 50cc程度(おたま1杯)
  19. バター 15g

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんじんをみじん切りにする。深型の大きなフライパンにオリーブオイルをあたためる。

  2. 2

    ※にんじんを大きめのみじん切りにした場合は、耐熱皿にのせラップをふんわりかけ2~3分レンジ(600w)にかけておく。

  3. 3

    野菜を入れ、塩をほんの少しふって(※分量外。野菜から水分がでて火が入りやすく焦げにくくなる)、弱火で5分炒める。

  4. 4

    挽き肉を入れ、塩こしょうをして炒める。

  5. 5

    挽き肉の色が変わったら、☆を加える。トマトをつぶし、時々混ぜながら弱火で15分かけ煮詰めていく。

  6. 6

    その間にパスタを茹でる準備。別の鍋に3Lの湯を沸かし、沸騰したら塩大さじ2(分量外)を加える。

  7. 7

    ⑤に、汁気を切ったマッシュルーム、★の材料を加えてひと煮立ちしたら、一旦火を止めておく。

  8. 8

    パスタをゆでる。ゆであがり直前にゆで汁を⑦のソースに加えたらパスタをザルにあげ、バターをからめ器に盛っておく。

  9. 9

    ゆで汁を加えたソースを再び火にかけ煮詰める。味をみて、必要なら塩こしょうを。器のパスタにかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ソースはトマト缶1個を基準に、なるべくシンプルな材料で作っています。大人4人分だと少し少な目かも。野菜にセロリを加えたり、グリーンピースを加えたりしてアレンジ&かさまししてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビッツァー
ビッツァー @cook_40220278
に公開

似たレシピ