【簡単おやつ】腹割れスコーン

こどものヒトサラ
こどものヒトサラ @cook_40096230

家族のお気に入り朝ごはん。ケンタッキーのビスケット風の腹割れタイプです!フードプロセッサーがあれば、更に簡単につくれます
このレシピの生い立ち
こどものヒトサラ公式サポーターの高木美貴さんのオリジナルレシピです。
http://hitosara.com/scene/mamakai/recipe/mamarecipe/takagi.html#mrecipe2

【簡単おやつ】腹割れスコーン

家族のお気に入り朝ごはん。ケンタッキーのビスケット風の腹割れタイプです!フードプロセッサーがあれば、更に簡単につくれます
このレシピの生い立ち
こどものヒトサラ公式サポーターの高木美貴さんのオリジナルレシピです。
http://hitosara.com/scene/mamakai/recipe/mamarecipe/takagi.html#mrecipe2

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1個
  2. 牛乳(豆乳、生クリームでも可) 90cc
  3. バター(溶かしておく) 50g
  4. 強力粉 130g
  5. 薄力粉 130g
  6. ベーキングパウダー 8g
  7. 砂糖 10g
  8. ひとつまみ
  9. 打ち粉(強力粉) 適量

作り方

  1. 1

    フードプロセッサーに全ての材料を入れて、スイッチを押して混ぜ合わせる

  2. 2

    少々粉っぽさが残るぐらいが◎。生地を取り出して、手でぎゅっとまとめて丸くする

  3. 3

    ②を手で伸ばす、折りたたむ、手で伸ばす折りたたむ、を3回くらい繰り返す(最終的に3~5cmくらいの厚さにする)

  4. 4

    型抜きをする(丸型がなければ包丁で四角に切っても。コップのふちを使うのも手です)

  5. 5

    つやを出したければ溶き卵(分量外)を表面に塗って、190℃のオーブンで15分焼く

コツ・ポイント

※フードプロセッサーがなければ、①で粉とバターを手でポロポロになるまですり合わせて、残りの材料を混ぜてもOK。
※②の生地を絶対こねない。何度もこねるとクッキーになります。
※④は断面がスパっと切れている方が膨らんで割れやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こどものヒトサラ
に公開
【こどものヒトサラ公式キッチン】です。忙しいママに役立つ、“時短&美味しい”レシピを掲載中!野菜嫌い克服レシピ・フライパンひとつでできるレシピ・イベントやお祝いにぴったりなレシピなど、現役の乳幼児ママが教える子ども用レシピを更新していきます。よろしくお願いします!https://kodomo.hitosara.com/
もっと読む

似たレシピ