我が家の手作り餃子

rai0526
rai0526 @cook_40115285

包む際に水は使いません。具材の水分で包みます。
水の工程が無いだけでいつもより早く作れると思います。

このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんの時に作ってた餃子を家庭用にアレンジしました。

椎茸やタケノコのみじん切り入れても美味しいです(*´ ˘ `*)

我が家の手作り餃子

包む際に水は使いません。具材の水分で包みます。
水の工程が無いだけでいつもより早く作れると思います。

このレシピの生い立ち
ラーメン屋さんの時に作ってた餃子を家庭用にアレンジしました。

椎茸やタケノコのみじん切り入れても美味しいです(*´ ˘ `*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮 大判約30枚
  2. 基本の具材
  3. 挽き肉 約300㌘
  4. ニラ 1/2〜1束
  5. 玉ねぎ 1/4
  6. 白菜orキャベツ 中1/4
  7. ☆調味料
  8. ☆顆粒鶏ガラ 小匙1
  9. ごま 小匙1
  10. ☆生姜、チューブ可 小匙1〜お好みで
  11. ☆ニンニク、チューブ可 お好みで
  12. ☆醤油 小匙1
  13. ☆塩こしょう 少々
  14. 片栗粉 適量
  15. 焼き油 適量
  16. 差水 適量

作り方

  1. 1

    ※慣れてない方は混ぜた餡ををしっかり冷蔵庫で冷して下さい。
    工程は詳細に書いてますが、慣れたらあっという間です。

  2. 2

    ニラ、玉ねぎはみじん切りにする。
    白菜は粗微塵にし、清潔な布巾もしくは丈夫なキッチンペーパーに置いておく。

  3. 3

    白菜を絞ります。
    初心者の方はしっかり絞った方が後に包みやすいです。

  4. 4

    大きめのボウルに肉、野菜、☆の調味料を入れます。

  5. 5

    しっかり混ぜます。
    混ぜたらラップをして冷蔵庫に。冷えると扱いやすいです。
    平気な方はそのまま包む工程に。

  6. 6

    片栗粉をバットに振るい入れます。
    片栗粉が分かるように重箱の蓋使いました(;・∀・)

  7. 7

    カレースプーンを準備。
    私はケーキ作りで使うクリーム伸ばすヘラを愛用してます。

  8. 8

    はい包みまーす
    包む際に閉じる方に具を乗せます。量にしたら大匙1〜。少いよりは多めにして下さい。

  9. 9

    端から具材ごと摘んで行きます。

  10. 10

    溢れても気にしない。ボウルの上に落としましょ。

  11. 11

    先に少し膨らんだ皮を引き寄せる感じに。

  12. 12

    それを繰り返し…

  13. 13

    溢れた分は次に。

  14. 14

    こんな感じになります。
    開きそうな時は、閉じた所をぎゅっと抑えてね。

  15. 15

    慣れれば5分かからず出来ますよ(*´ ˘ `*)

  16. 16

    さぁ焼きます。
    空のフライパンを少し煙が少し出てくるまで熱して火を止めます。大きすぎないフライパンがオススメ。

  17. 17

    火を止め餃子を入れます。
    皮以外の具が入った所はくっつかないように。

  18. 18

    並べたら強火。
    お水を餃子の半分ほど入れ

  19. 19

    蓋をして蒸し焼きに

  20. 20

    水分が無くなったら、油を餃子の上から1周回しかけます
    ※水分残りが多いと弾けるので注意!

  21. 21

    何個か裏を見て、程良い焦げ目が付いてたら火を止め、フライ返しで餃子を剥がしやすくします。

  22. 22

    フライパンにお皿を被せ…

  23. 23

    ひっくり返したら完成です

  24. 24

    市販の餃子の皮なら。
    具に火が通った目安は、繋ぎ目以外で皮から中の具が透けて見えるようになった位です。

  25. 25

    火が通って無いと思ったら水を足して蒸し焼き続けて下さい
    焼く際に皮以外の具が重なると、火が通らない時があるので注意です。

コツ・ポイント

白菜orキャベツの水切りに比例するのは、具の甘さ、しっとり感でしょうか。

絞りが甘いと緩い具になり、慣れて無いと包みにくいと思いますが、出来上がりの味は緩い方が好きです。慣れない方はしっかり絞るか餡をキンキンに冷やして下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rai0526
rai0526 @cook_40115285
に公開
かさましと残り物の消費(笑)が大好きです(*^o^*)質より量の我が家でも美味しく食べたい!
もっと読む

似たレシピ