タンパク質&鉄分補給/レンズ豆のサラダ

管理栄養士木下ともえ
管理栄養士木下ともえ @cook_40081206

栄養素がいっぱいのアスリート向けのサラダです。レンズ豆は戻す必要がないので、思いついたときにスグに作れます。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーでアスリート向けのレシピを開発中に思いついたレシピです。冷蔵庫で3日間ぐらいは保存できますので、多めに作っておくと便利です。

*1人分 カロリー162kcal タンパク質8ℊ 脂質2 g 炭水化物 26 g

タンパク質&鉄分補給/レンズ豆のサラダ

栄養素がいっぱいのアスリート向けのサラダです。レンズ豆は戻す必要がないので、思いついたときにスグに作れます。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーでアスリート向けのレシピを開発中に思いついたレシピです。冷蔵庫で3日間ぐらいは保存できますので、多めに作っておくと便利です。

*1人分 カロリー162kcal タンパク質8ℊ 脂質2 g 炭水化物 26 g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. レンズ豆(乾燥) 130g
  2. 玉ねぎ 30g
  3. にんじん 100g
  4. にんじんの葉(あれば 100g
  5. ラディッシュ(はつ大根 10個
  6. プチトマト 5個
  7. ひじき 50g
  8. オリーブオイル 小さじ1
  9. 白ワインビネガー 大さじ2
  10. クレージーソルト 少々

作り方

  1. 1

    ひじきを洗って、ボールに入れ、お湯を注いでラップをして、10分ぐらい戻す。

  2. 2

    鍋に水を入れ、沸騰させ、サッと洗ったレンズ豆を加えて、10分ぐらいゆでる。

  3. 3

    ゆで上がったレンズ豆をザルにあげて水を切り、粗熱を取る。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじん、ラディッシュ、プチトマトをレンズ豆の大きさに合わせて、角切りにする。

  5. 5

    戻したひじきをザルにあげて水を切り、水けを絞って、ざく切りにする。

  6. 6

    にんじんの葉があれば、柔らかな部分のみをみじん切りにする。

  7. 7

    レンズ豆、野菜、ひじきをボールに入れるて、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。

  8. 8

    オリーブオイルが全体にいきわたったら、白ワインビネガーを加えて混ぜ合わせる。

  9. 9

    味を見ながら、クレージーソルトを加える。

コツ・ポイント

グルテンフリーにするためにワインビネガーを使いましたが、グルテンフリー生活をしていない方は穀物酢で問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士木下ともえ
に公開
一生太らないカラダをつくる食トレーニング研究所長https://syoku-training.com/ #管理栄養士管理栄養士として1000人以上の栄養カウンセリング元ABCクッキングスタジオ講師40歳から始めたトライアスロンで世界大会出場<太らない簡単1分間レシピ>https://www.youtube.com/channel/UCpX_D4jscCLIE22ipPDbdzA
もっと読む

似たレシピ