ビーツのスープ

耳の長いうさぎ @cook_40212320
飲む輸血 といわれるビーツは家の常備野菜。かならず生を使ってね。
このレシピの生い立ち
真っ赤すぎると毒々しいかな~と思ってピンクにしてみました。
ビーツのスープ
飲む輸血 といわれるビーツは家の常備野菜。かならず生を使ってね。
このレシピの生い立ち
真っ赤すぎると毒々しいかな~と思ってピンクにしてみました。
作り方
- 1
たまねぎを弱火で甘みがでるまでよーく炒める。
- 2
生のままのビーツをスライスして入れたらかぶるくらい水を入れる
- 3
ビーツがやわらかくなるまでまってから、飾り用スライス分だけわけておき、残りはミキサーへ
- 4
鍋に戻したら弱火にかけて味をみながら生クリームやヨーグルトを加えてピンク色にします。ヨーグルトならトッピングはミントで♪
コツ・ポイント
固形ブイヨンの味が好きじゃないので使いませんが、生ビーツが充分に甘くて味があるので水のみでOKです。私は味付けにセロリソルトを足しています。ヨーグルト使用の場合は常温に戻してからちょっとづつ入れては混ぜしないと分離します~
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超ヘルシー★10品目ビーツスープ 超ヘルシー★10品目ビーツスープ
"飲む輸血"と呼ばれるほど栄養豊富なビーツを使った、野菜たっぷりの超ヘルシーごちそうスープ。ビーツの甘みで子供にも人気★ Annzoo -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19244797