バター無しヘルシー パウンドケーキ

クックME75N4☆
クックME75N4☆ @cook_40117140

バター無しでもふわふわ口溶けの良いパウンドケーキが作れます✨今回は自家製オレンジジャムも入れましたが無くても充分☆
このレシピの生い立ち
バターを常備してなくても、手軽に出来るし、なにより洗い物が楽!ベタベタ感無しです◟̆◞̆ ❁さらにヘルシー!オレンジジャムを使いましたがプレーンはもちろん、どんな味のジャムでも合います⑅◡̈*

バター無しヘルシー パウンドケーキ

バター無しでもふわふわ口溶けの良いパウンドケーキが作れます✨今回は自家製オレンジジャムも入れましたが無くても充分☆
このレシピの生い立ち
バターを常備してなくても、手軽に出来るし、なにより洗い物が楽!ベタベタ感無しです◟̆◞̆ ❁さらにヘルシー!オレンジジャムを使いましたがプレーンはもちろん、どんな味のジャムでも合います⑅◡̈*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本
  1. 米油orサラダ油 100g
  2. 粉糖 50g
  3. 卵黄 2個分
  4. ひとつまみ
  5. メレンゲ
  6. 粉糖 50g
  7. 卵白 2個分
  8. オレンジジャム 40g
  9. チョコチップ 15g
  10. 薄力粉 100g

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートをセットして、オーブン予熱170度しはじめる。
    薄力粉はふるっておく。卵は冷蔵庫から出したてを使う。

  2. 2

    卵白に粉糖を2回に分けて加え、メレンゲを作る。写真の様に角が立つまで泡立て器を使って。出来たら冷蔵庫で冷やしておく。

  3. 3

    ボウルに卵黄を入れ、粉糖を2回に分けて当たれすり混ぜ、油を少しずつ加えながら乳化させる。(ここでジャムも入れてます。)

  4. 4

    ふるった粉を2〜3回に分けて、ゴムベラでのの字を書く様にボウルを回しながら混ぜる。

  5. 5

    メレンゲの半分を入れて、底から切る様に混ぜる。

  6. 6

    しっかり混ざったら残りの半分を入れて、さっくり混ぜる。

  7. 7

    型に流し入れ、3回ほどトントンと、空気を抜いてから、160度に変えて、50分焼く。

  8. 8

    焼きあがったら、ラップに包んで冷まします。

コツ・ポイント

3の時に分離した状態になっても、根気よく混ぜてたらツヤツヤな綺麗な生地が出来るので諦めないで下さい(;O;)冷やした卵白を使う事でコシのあるメレンゲができ、膨張剤を使わなくてもふわふわな仕上がりになります✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックME75N4☆
クックME75N4☆ @cook_40117140
に公開
2歳の息子と第二子妊娠中のマタママです(^^)
もっと読む

似たレシピ