ささみとシカクマメのチーズ春巻き

小笠原村
小笠原村 @cook_40218205

春巻きの皮のサクサク食感と、シカクマメとチーズの香りが美味しい。簡単でボリュームがあり、お弁当や持ち寄りにおススメです!
このレシピの生い立ち
シカクマメがいっぱいあったので、天ぷらや揚げびたし以外の食べ方をしたいと思い、考えました。

ささみとシカクマメのチーズ春巻き

春巻きの皮のサクサク食感と、シカクマメとチーズの香りが美味しい。簡単でボリュームがあり、お弁当や持ち寄りにおススメです!
このレシピの生い立ち
シカクマメがいっぱいあったので、天ぷらや揚げびたし以外の食べ方をしたいと思い、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 鶏ささみ 7~8本
  2. シカクマメ(小笠原産) 8~10個
  3. ピザ用チーズ 適量
  4. 春巻きの皮 10枚
  5. 大さじ1程度
  6. 小麦粉 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりの水と塩を大さじ1杯入れて沸かし、ささみを数本ずつ入れる。再沸騰したら火を止め、蓋をして15分以上置きます。

  2. 2

    手順1のささみの粗熱が取れたら、1本を2~3等分に切ります。

  3. 3

    シカクマメは1個を3~4等分に切ります。

  4. 4

    春巻きの皮にささみとシカクマメを2~3切れずつ並べ、上にチーズをのせて巻きます。巻き終わりは水で溶いた小麦粉でとめます。

コツ・ポイント

ささみは下茹でするので中まで火が通ってるかを心配しなくていいので安心です。味付けはチーズと塩ゆでしたささみだけなのでコツいらずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小笠原村
小笠原村 @cook_40218205
に公開
小笠原諸島は、東京都でありながら船に24時間乗らなければ行けない日本一の秘境です。普段は身近に感じることが難しい、秘境ならではの料理・食材を身近に感じていただければ幸いです!!また、小笠原諸島は2018年に日本へ返還されて50周年を迎えました。それを記念して行われた『おいし~ま小笠原 レシピコンテスト』において、島民から数多くのレシピが寄せられましたので、その作品を中心に掲載いたします。
もっと読む

似たレシピ