メイン簡単☆豚こま和風ハンバーグステーキ

たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686

話題入りレシピに感謝♡豚こまでハンバーグステーキ!挽肉よりもカロリーオフ♡歯ごたえがありステーキのような味わいです。

このレシピの生い立ち
豚こまが安い時にたくさん買いアレンジしました。【オススメ】豚こまを包丁でたたいた状態にして、冷凍しておくと作りたい時にすぐに出来きます。大根おろしがたっぷりかかることで食べやすくなります。ぜひお試し下さい。

メイン簡単☆豚こま和風ハンバーグステーキ

話題入りレシピに感謝♡豚こまでハンバーグステーキ!挽肉よりもカロリーオフ♡歯ごたえがありステーキのような味わいです。

このレシピの生い立ち
豚こまが安い時にたくさん買いアレンジしました。【オススメ】豚こまを包丁でたたいた状態にして、冷凍しておくと作りたい時にすぐに出来きます。大根おろしがたっぷりかかることで食べやすくなります。ぜひお試し下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 豚こま切れ肉 300g
  2. 玉ねぎ 1玉
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 玉子 Mサイズ 1個
  6. ☆パン粉 大さじ3
  7. ☆塩コショウ 適量
  8. 和風ソース
  9. しょうゆ 大さじ4
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. にんにくすりおろし 小さじ1弱
  13. その他
  14. 大根 1/3本
  15. 焼き用サラダ油 適量
  16. 万能ネギ 適量
  17. お好みの付け合わせ野菜 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは粗みじん切りにする。

  2. 2

    豚こまは縦、横それぞれに1㎝幅に切る。その後、包丁でたたく。

  3. 3

    2をボウルに入れる。さらに片栗粉とサラダ油を大さじ1加える。粘りが出るまで混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に☆の付いた材料と1の玉ねぎを加え混ぜ合わせる。10分ほど休ませる。

  5. 5

    休ませている間に大根おろしを作る。ザルに入れて水分を抜く。

  6. 6

    4を空気を抜くように成形する。熱したフライパンにサラダ油を引いて馴染ませる。中火で2〜3分片面を焼く。

  7. 7

    6をひっくり返して弱火にして蓋をする。約8〜9分焼く。

  8. 8

    7が焼けたら皿に移し、残った肉汁と和風ソースの調味料を全て入れ沸かす。約1分、全体を回すようにして馴染ませる。

  9. 9

    盛り付けてお好みの野菜を添えて完成!

  10. 10

    こちらもぜひ!新作和風ハンバーグレシピ→『簡単 和風豆腐月見ハンバーグ パン粉なし』ID:20166946

  11. 11

    2017.4.17クックパッドニュースで取り上げて頂きました。大変光栄です。皆さまのつくれぽお待ちしています!

  12. 12

    2017.4.25に話題入りになりました。改めて皆様に感謝です。ネギの代わりに大葉もオススメです!れぽお待ちしています♡

  13. 13

    2018.9.27にトップページにて紹介して頂きました!大変光栄です。ありがとうございました!

  14. 14

    2018.9.28再度話題入りレシピに!100人の方からつくれぽ頂きました。改めて感謝です。これからもお待ちしてます。

コツ・ポイント

ハンバーグに火が入ったか確かめるにはそっと上を押して弾力をみます。または箸などを指して肉汁が出てくるか確かめます。万が一火が入ってなかった場合は電子レンジで温めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686
に公開
2012年クックパッド開始。レシピエール2期生、クックパッドアンバサダー2020。2020年をもちまして活動終了。8年間ありがとうございました!その後が気になって頂いた方はこちら。たっぷりん子インスタグラムhttps://www.instagram.com/tappurinko
もっと読む

似たレシピ