爽やか軽~い♪ほんのりトマトな蒸しプリン

Recoty
Recoty @cook_40155596

微かなトマトの風味と酸味がプリンの甘味と意外に合うんです♪さっぱりスイーツがお好みの方に♪トマト嫌いでも美味しく頂けます
このレシピの生い立ち
モニターでT-falのスチームクッカーを戴いたので。
昔、田舎の親戚宅でよく食べたトマトの砂糖漬けやハチミツ漬けをイメージして、プリンと合体させました。
意外な美味しさです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ゼリー用の小さめのカップ5個分
  1. ■プリン液
  2. トマト(完熟) 小3個(1個70gで計210g)
  3. ※上記トマトはピュレ状にして一部はトッピングのソースになります
  4. Lサイズ2個
  5. 生クリーム 100cc
  6. 牛乳 200cc
  7. 砂糖 60g
  8. ■トッピング
  9. トマトピュレ(プリン液で使用するものの一部取り分け) 大さじ3
  10. ハチミツ 大さじ1.5
  11. 生クリーム(お好みで) 適宜
  12. ミントの葉(お好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    まずはトマトの湯剥き。ヘタを取り十字に切り目を入れ熱湯にさっとくぐらせ直ぐ冷水にとり、皮を剥く。横にカットし種を取り除く

  2. 2

    マッシャーかフォークでしっかり潰してから、裏ごしする。

  3. 3

    トマトピュレの完成。
    全量で大さじ5~6杯分。
    その内、トッピングで使用するソース用に大さじ3杯分だけ取り分けておく。

  4. 4

    蒸し器をセットしタイマーをスタートして蒸気を立てて準備しておく。
    今回はT-falのスチームクッカー使用。

  5. 5

    牛乳を人肌程度に温めて(レンジ、鍋どちらでもOK)砂糖を入れ溶かしておく。

  6. 6

    ボウルに卵を入れて解きほぐし生クリームを合わせて良く混ぜてから、〔5〕を少しずつ加え混ぜる。出来るだけ泡立たない様に。

  7. 7

    〔3〕のトマトピュレ(トッピング用を取り分けてから残ったもの)も加え混ぜ、目の細かいザルで漉してプリン液の完成。

  8. 8

    耐熱容器にプリン液を入れ、蒸気の立った蒸し器に並べ約6分程加熱し、あと5分程予熱で放置。容器の大きさや分量により調整を。

  9. 9

    トッピング用のソースを作る。
    分量のトマトピュレとハチミツを泡だて器でよく混ぜ合わせておく。

  10. 10

    冷ましたプリンに〔9〕のソースをかけて、冷蔵庫でよく冷やす。

    お好みでホイップクリームやミント等を添えて完成♪

コツ・ポイント

加熱する時間が長すぎると巣が入ってしまうので口当たりが悪くなります。まだ早いかなという位で加熱を止め、後は予熱で熱を通して下さい。柔らかめのさっぱりとしたプリンです。トマトのクセは殆ど感じないのでトマト嫌いなお子様もきっと大丈夫♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Recoty
Recoty @cook_40155596
に公開
心のこもったつくれぽ本当に有難うございます♡●『春キャベツてんこ盛り★焼豚おかずサラダ♪』クック本・作りおきサラダ掲載●『じゃが芋とブロッコリーの温野菜サラダ』クック本・大人気おかず108Ⅱ掲載●『煮っ転がさない♪里芋のゴマ味噌煮っ転がし』クック本・野菜の作りおき掲載●『鶏だしスープno生姜ほっこり湯豆腐鍋♪』クック本・鍋レシピ掲載【野球好きの会~何気にドアラが好き?】 No.④捕手
もっと読む

似たレシピ