オクラ&えのきで疲労回復スープ*ゴマの香

Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107

話題入り&プレミアム献立掲載感謝!味の濃いおかずに合わせたい優しいとろみのスープ。オクラとえのきのWパワーで夏ばて予防!
このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
味の濃いおかずに合わせたり、お酒のあとに飲む優しい味わいのスープを作りました。片栗粉を使わずに、オクラとえのきの自然なとろみだけを利用。最後に加えるすりごまの香りがアクセントになっています。

オクラ&えのきで疲労回復スープ*ゴマの香

話題入り&プレミアム献立掲載感謝!味の濃いおかずに合わせたい優しいとろみのスープ。オクラとえのきのWパワーで夏ばて予防!
このレシピの生い立ち
アクセスありがとうございます♪
味の濃いおかずに合わせたり、お酒のあとに飲む優しい味わいのスープを作りました。片栗粉を使わずに、オクラとえのきの自然なとろみだけを利用。最後に加えるすりごまの香りがアクセントになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. オクラ 8本
  2. えのきだけ 100g
  3. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  4. 600cc
  5. 醤油 小さじ1
  6. 少々
  7. すりごま(白) お好みの量

作り方

  1. 1

    オクラは塩を振って板ずりをしてから洗い流し、小口切りにする。
    えのきは根の汚れた部分だけを切り落とし長さを半分に切る。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸騰させ、顆粒スープの素を入れ、オクラとえのきを加える。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら、醤油と塩で調味して火を止める。
    お椀に注ぎ、すりごまを振りかける。

  4. 4

    *溶き卵を加えれば栄養価も彩りもアップします♪

  5. 5

    *えのきとオクラの疲労回復効果で、夏ばて予防!カリウムも豊富なので高血圧予防にも効果的。

  6. 6

    *2014年7月4日、8月12日のプレミアム献立(節約献立とスピード献立)に掲載されました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

控えめの味付けで仕上げてあるスープですので、塩や醤油の量はお好みで調整してください。

お好みで生姜のすりおろし少々を加えても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mimosa♡
Mimosa♡ @cook_40070107
に公開
クックパッドでは簡単、時短レシピをを投稿。東京、ニューヨーク、パリ生活を経て現在ロンドン在住。Instagram 日々の料理と英国生活→ @mio_hammond Instagram ロンドンで作るお弁当→ @mio_hammond_ukアメブロ(終了)→ https://ameblo.jp/mimosa-shirousa-paris/たくさんのつくれぽやレシピ本掲載ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ