しらすの土鍋ご飯

mayパパ
mayパパ @cook_40134293

しらすの旨味たっぷり。土鍋で炊いてお焦げも美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
お店で見たメニューを自分なりにアレンジしてみました。

しらすの土鍋ご飯

しらすの旨味たっぷり。土鍋で炊いてお焦げも美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
お店で見たメニューを自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分(塩分 : 約3.6グラム ※しらすの塩分による)
  1. 2合
  2. しらす 60グラム
  3. 長ネギ 適量
  4. だし汁(昆布 2カップ
  5. 大さじ1
  6. 醤油(減塩) 大さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. 三つ葉 適量
  9. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    土鍋に研いだ米と昆布出汁を入れ30分以上浸水させる。

  2. 2

    浸水したら、しらすを半量、酒、醤油、刻んだ長ネギ、ごま油を加え、さっとかき混ぜる。

  3. 3

    蓋をして強火で沸騰したら中火にして5分、その後弱火にして5分炊いて火を止める。

  4. 4

    火を止めたら、残りのしらすと三つ葉、白ごまを加えて10分ほど蒸らす。

  5. 5

    蒸らし終わったら全体をざっくりと混ぜ、茶碗に盛って召し上がれ(^^)

コツ・ポイント

●炊き時間は弱火にしてから微かにお焦げの香りがしたら火を止める感じで。
●しらすは多い方がより美味しくいただけると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayパパ
mayパパ @cook_40134293
に公開
持病があるため毎日の食事は減塩を心がけています。普段は妻が塩分を計算して食事を作ってくれますが、まれに自分でも料理をすることがあるので、そんな時に作った料理をこちらに載せて行こうと思います。基本、醤油、味噌、ソースは全て減塩タイプを使っています。塩は使わないようにしています。
もっと読む

似たレシピ