フライパンでさばの味噌煮

まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe

カテゴリ掲載&話題入り感謝❤フライパンを使って作るさばの味噌煮。めんつゆも少々入れて味をきめやすくしています♬
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を色々試してみましたが、めんつゆをちょっと入れることで、味が決めやすく美味しくできるので、レシピアップしました。

フライパンでさばの味噌煮

カテゴリ掲載&話題入り感謝❤フライパンを使って作るさばの味噌煮。めんつゆも少々入れて味をきめやすくしています♬
このレシピの生い立ち
さばの味噌煮を色々試してみましたが、めんつゆをちょっと入れることで、味が決めやすく美味しくできるので、レシピアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば 2切れ
  2. 少々
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 大1/2
  4. 砂糖 小1
  5. みりん 大2
  6. 大2
  7. 大5(75cc)
  8. 生姜 1片
  9. 味噌 大1

作り方

  1. 1

    さばは両面に塩を振って10分以上置き、出てきた水分をキッチンペーパーでとり、表に切れ目を入れておく。生姜は千切りにする。

  2. 2

    フライパンに味噌以外の調味料と水を入れ混ぜ、鯖と生姜を加え、アルミホイルで落し蓋をし、火にかける。

  3. 3

    弱めの中火で10分煮る。その間、アクがでてきたら取り除く。また、2~3回さばに煮汁をかける。

  4. 4

    10分経ったら、火を弱火にして、味噌を溶かし入れ、4~5分煮る。その間、2~3回さばに煮汁をかける。

  5. 5

コツ・ポイント

手順1をすると魚の臭みとりができます。 もっと臭みとりをしたい場合は、さばに熱湯をかけます。
甘めがお好みの場合は砂糖を大1にしても。
味噌によって味や濃さが違うので、量は調節して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まろんかふぇ
まろんかふぇ @maron_cafe
に公開
まろんかふぇのキッチンへようこそ&大変お世話になっております♬夫と2人暮らし♡の転勤族です。出身は神奈川県。名前の通り大の栗好き✿食生活アドバイザー3級、2級クックパッドで皆さんのお料理やお菓子やパンに刺激を受け気ままに楽しませて頂いてます♬
もっと読む

似たレシピ