雲仙ハムのポテトサラダ

~★R★食べる健康~
~★R★食べる健康~ @cook_40177888

雲仙ハム(長崎…島原の名物かな?)を使ってメークインの食感が美味しいポテトサラダを作りました。
このレシピの生い立ち
長崎県内でもなかなか売っていない雲仙ハムを大阪で見つけ・・・大切に食べていましたところ、賞味期限が危ないことに気づきました(笑)
というわけで、ポテトサラダにアレンジを加えてみました。

雲仙ハムのポテトサラダ

雲仙ハム(長崎…島原の名物かな?)を使ってメークインの食感が美味しいポテトサラダを作りました。
このレシピの生い立ち
長崎県内でもなかなか売っていない雲仙ハムを大阪で見つけ・・・大切に食べていましたところ、賞味期限が危ないことに気づきました(笑)
というわけで、ポテトサラダにアレンジを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メークイン 1個
  2. 雲仙ハム(小) 5cm分
  3. 1個
  4. 玉ねぎ 1/3玉
  5. 醤油(出来れば九州醤油) 小さじ1/2杯
  6. マヨネーズ お好み(又は大さじ2.5杯)
  7. 粗挽き胡椒 少々

作り方

  1. 1

    メークインを1/4ほどの大きさに切り、軟らかくなるまで茹でます。
    卵もお好みの硬さに茹でておきます。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、雲仙ハムは角切りにし、玉ねぎをがしんなりするまで炒めて粗熱を取っておきます。

  3. 3

    茹であがったメークインを熱いうちに2/3はマッシュし、残りは角切りにします。
    卵も角切りにしておきます。

  4. 4

    全ての食材と醤油、マヨネーズ、粗挽き胡椒をボウルに入れて入れて混ぜ合わせたら完成です。

コツ・ポイント

ジャガイモはビタミンCが多く、茹でても水に溶けだしにくい食材です。また、皮付きのままで茹でると皮なしで茹でるものより、さらにビタミンCが失われにくいのでお試しください。
ジャガイモの皮は、茹でた後につるんと取り除けますのでお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
~★R★食べる健康~
に公開
病院での栄養指導、在宅での訪問栄養指導を経て、現在は飲食店のメニュー開発・飲食店のオープンコンサルを行っております。高齢者・単身者向けの簡単かつ栄養満点レシピ、旬の食材レシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ