絶品!お母さんのおいなりさん

fumimaruru @cook_40232384
母の作る、おいなりさんが大好きで受け継ぎました!
小ぶりなので、幾つでも食べられる絶品です。
このレシピの生い立ち
母直伝!
何方が食べても美味しい~と言っていただけます(^o^)
絶品!お母さんのおいなりさん
母の作る、おいなりさんが大好きで受け継ぎました!
小ぶりなので、幾つでも食べられる絶品です。
このレシピの生い立ち
母直伝!
何方が食べても美味しい~と言っていただけます(^o^)
作り方
- 1
お米をとぎ、酢飯モードで炊く。
- 2
油揚げは横半分に切り、袋状にし熱湯をかけて油抜きを行う。
- 3
お鍋に●の材料を入れ弱火にかけ、沸騰したら油揚げが重ならない様に2分煮る。途中ひっくり返し両面を煮る。
- 4
2分経ったら取り出し、残りの油揚げを同じ行程で繰り返す。
- 5
4で煮た油揚げを一度お鍋へ全て戻し4分間の含め煮をする。
その後は火を止めて15分間置いておく。 - 6
酢飯を作る
すし酢・砂糖・塩を良く混ぜ溶かし、1の炊き上がったご飯を混ぜる。ごまを適量(お好み)加え混ぜ冷ます。 - 7
煮汁を適度に絞った油揚げに酢飯をつめたら完成~
全行程、1時間弱で出来ます(^-^) - 8
訂正
2019.1.1
本だし 小さじ1に訂正しました。 - 9
2019.3.3
話題入りしました(о´∀`о)
みなさん、ありがとうございます♪
コツ・ポイント
お揚げを重ならない、煮ることで味が均一になります。
酢飯はしっかり切るように混ぜて冷ましてから油揚げに詰めるとお米が立ってます^^
前日から仕込みすることなく、朝思いたったら1時間もかからず完成します!
運動会や、お花見にもどうぞ^^
似たレシピ
-
-
みんな大好き♡お稲荷さん ~母の味~ みんな大好き♡お稲荷さん ~母の味~
子どもの頃から一番大好きな母のお稲荷さん。お揚げは一度にたくさん作った方が美味しいです♪残ったお揚げは冷凍保存! *CoZ* -
近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし) 近づいたぞ!母のお稲荷さん(いなりずし)
母のおいなりさんを目指し、何度も何度も試した結果です♪薄味でいくらでもいけちゃうおいなりさん、短時間で簡単に作れます! モーダリ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19304815