ほうれん草入り新玉ねぎの親子丼

yujif @yujif
卵がとろける親子丼。緑がほしくて、ほうれん草を加えました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので、いつも作る親子丼に入れてみました。
夏梅美智子さんの「男子おかずの感動レシピ 」(成美堂出版)に載っている親子丼のレシピを参考にしています。
ほうれん草入り新玉ねぎの親子丼
卵がとろける親子丼。緑がほしくて、ほうれん草を加えました。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が安かったので、いつも作る親子丼に入れてみました。
夏梅美智子さんの「男子おかずの感動レシピ 」(成美堂出版)に載っている親子丼のレシピを参考にしています。
作り方
- 1
ほうれん草を茹でる
フライパンで底を覆うくらいの水を沸かし、
沸騰したら塩を少々入れて、ほうれん草をさっと茹でる。 - 2
ほうれん草を切る
しんなりしたら水にさらし、
クッキングペーパーなどで水気を切って、食べやすい大きさに切る。 - 3
玉ねぎを切る
縦に半分にカットしてから、
横向きにおいて
繊維と垂直に幅1cmに切る。 - 4
鶏肉を切る
1枚を細長く3等分してから、
一口大に切る。 - 5
卵を混ぜる
卵2個を卵黄と卵白に分ける。
卵白2個分に、残りの卵1個を割り入れて混ぜる。
卵黄2個分は別にとっておく。 - 6
煮汁を煮立てる
フライパンに★を入れて中火にかける。
フツフツ煮立ってきたら、鶏肉を入れる。 - 7
玉ねぎを加える
鶏肉に続けて、玉ねぎを投入。
全体を混ぜながら2分ほど煮る。 - 8
ほうれん草を入れる
鶏肉が白っぽくなってきたら、ほうれん草を投入。
- 9
卵を回し入れる
ほうれん草に続けて、溶いた卵を全体に回し入れる。
- 10
ふたをして火を通す
すぐにふたをして火を弱め、好みの加減で卵に火を通す。
- 11
どんぶりに盛る
ご飯の上に煮汁ごとのせる。
中央に卵黄を1個入れる。
お好みで粉山椒も。
コツ・ポイント
白だしがなければ、和風だしの素で代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19310370