レンコン黒酢炒め

茶太郎のママ
茶太郎のママ @cook_40213883

黒酢でコクがでてレンコンだけでも美味しいですよ^_^
このレシピの生い立ち
レンコンが好きで、大好物な黒酢酢豚風に炒めてみました

レンコン黒酢炒め

黒酢でコクがでてレンコンだけでも美味しいですよ^_^
このレシピの生い立ち
レンコンが好きで、大好物な黒酢酢豚風に炒めてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. レンコン 200〜300g
  2. 片栗粉 大さじ2強
  3. フライパン1センチ位
  4. ☆黒酢 大さじ2
  5. ☆醤油 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1強
  7. ☆酒 大さじ1
  8. 白ごま 大さじ1
  9. 酢水(酢を少し入れた水) 適当

作り方

  1. 1

    レンコンは5ミリ幅位に切ります。大きければ半分に切って、酢を少し入れた水にしばらくつけておきます。☆の調味料を合わせます

  2. 2

    少し大きめのビニール袋に水をよくきったレンコン、片栗粉をいれ袋を膨らまして口をふさぎシャカシャカ振ります。

  3. 3

    フライパンに1センチ位油を入れてレンコンを揚げ焼きます。

  4. 4

    フライパンの油をきり、3のレンコンを戻し☆の調味料を入れて中火で1〜2分炒めます。最後にゴマを振って出来上がり^_^

コツ・ポイント

同じ要領で豚肉や鶏肉を入れても美味しいですよ。普通のお酢でもいいですが、黒酢の方がコクがでます^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
茶太郎のママ
茶太郎のママ @cook_40213883
に公開
家飲み大好き^_^常に美味しくかつ簡単にお酒に合う料理を考えています。
もっと読む

似たレシピ