♡レンジで超簡単・あさりの酒蒸し♡

♡ひな祭り♡ @cook_40055859
塩と酒だけでも美味しいよ♡
レンジで2分♪
2014.3.16話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しが大好き!!
レンジで簡単に作りたかった♪
♡レンジで超簡単・あさりの酒蒸し♡
塩と酒だけでも美味しいよ♡
レンジで2分♪
2014.3.16話題入り感謝です♪
このレシピの生い立ち
あさりの酒蒸しが大好き!!
レンジで簡単に作りたかった♪
作り方
- 1
水(分量外)と塩(分量外)で海水くらいの濃い塩水を作り、ザルに入れた、あさりが少し水面から出るくらいの塩水を入れる。
- 2
新聞紙をかぶせて、約2時間位置いて、砂出しします。
夏場の暑い時期は冷蔵庫にいれてください。 - 3
砂出しが終了したら、貝同士をこすり合わせて水道水で洗い、水気を拭き取る。
- 4
耐熱容器にあさりを入れ、酒と塩を混ぜてかける。(薄味好みなら、塩少し控えてネ)
- 5
ラップをして、
レンジ600Wで2分加熱で、貝が開いたら出来上がり。(貝が開くとき音すごいからびっくりしないでね) - 6
2分で貝は開くと思いますが・・
開いてなかったら加熱時間追加して見てください。 - 7
まゆちゃろさんが「とても簡単すぐにできちゃってうまいー♡わかめ敷いてみました♪」とコメントくれました♡
ワカメいいね~ - 8
フーカさんが「簡単でおいしかったです♪ねぎと黒コショウも入れてみました!ごち♡」とコメントくれました♪ネギもいいね~
コツ・ポイント
塩水は塩分3%が海水と同じ濃度です。
水500gで塩15g。
少しなめってみて、しょっぱいくらい。
新聞紙をかぶせるのは、
あさりが冷暗所の方が砂出しに適しているのと、水が飛ぶから・・
加熱しすぎるとあさり固くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19317241