*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪

お母さん弁護士 @yoko_lawyer
殿堂入りに感謝♪食材3つ、5分で完成です!栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べれちゃう簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
ほうれん草よりカルシウムいっぱいなのに、あまり好かれていない小松菜を家族にいっぱい食べてほしくて。
*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪
殿堂入りに感謝♪食材3つ、5分で完成です!栄養たっぷりの小松菜をたくさん食べれちゃう簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
ほうれん草よりカルシウムいっぱいなのに、あまり好かれていない小松菜を家族にいっぱい食べてほしくて。
作り方
- 1
材料はこちら。
ボリュームをつけたいなら卵は2個!
卵はといて、マヨネーズを混ぜておきます。なしでもOK。 - 2
小松菜が苦手な方は1分さっと茹でて、水気をしぼり食べやすく切っておきます。
- 3
フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて、ツナ・小松菜を炒め、かつお節を投入します。ちゃちゃっと♪
- 4
卵を入れます。卵がだいたい固まるまではあまり動かさないでね!
- 5
塩コショウ・醤油を回しかけ、完成☆
- 6
ツナの代わりに、サバの水煮缶を使っても美味ですよ~!
- 7
2015年5月27日(小松菜の日)、北海道テレビ「イチオシ!」で紹介されました♪
コツ・ポイント
小松菜は茹でなくてもOKで私は栄養を逃したくないのでゆでません。
小松菜のシャキッと感と卵のふんわり感を残すために、火はあまり通しすぎないでくださいね。
ツナ缶の油は好みですが私は軽く絞って捨てます。サバ缶でも美味しいですよー!
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
小松菜とツナの卵炒め♪子供人気★時短料理 小松菜とツナの卵炒め♪子供人気★時短料理
お野菜苦手な子供でもパクパク食べてくれます♪ツナと卵が良いお仕事をしてくれます★夕食のおかずやお弁当にも大活躍☆彡冷蔵庫保管で3日程度 mi*wa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19324129