基本のパウンドケーキ-レシピのメイン写真

基本のパウンドケーキ

tamaーn
tamaーn @cook_40233810

ダイソーのイタリア製パウンドケーキ型L(サイズ:W7.5×D17.8×H5cm)についてたレシピをデータ化&少しアレンジ
このレシピの生い立ち
お手軽ケーキが作りたくて

基本のパウンドケーキ

ダイソーのイタリア製パウンドケーキ型L(サイズ:W7.5×D17.8×H5cm)についてたレシピをデータ化&少しアレンジ
このレシピの生い立ち
お手軽ケーキが作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

(パウンド型1台分)
  1. 1個半
  2. 砂糖 80g
  3. 薄力粉 80g
  4. 無塩バター 80g
  5. ベーキングパウダー 4g
  6. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    卵、バターを常温に戻しておく。

  2. 2

    薄力粉、ベーキングパウダーをふるっておく。

  3. 3

    オーブンを180℃に温めておく。

  4. 4

    ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで練る。

  5. 5

    砂糖を2、3回に分けて入れ、白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    溶いた卵を少量ずつ加えていき、その都度、完全に混ざるまでよくすり混ぜる。

    ※生地と卵の温度に差があると分離するので注意

  7. 7

    ふるっておいた粉類にバニラエッセンスを加え、ゴムべら等で切るように混ぜる。

  8. 8

    生地がしっかり混ざったら型に流し入れ、表面を平らにして10cmくらいの高さから軽く落とし空気を抜く。

  9. 9

    オーブンに入れ、170℃で約50分焼く。

    ※スチーム機能が無い場合、別の入れ物に水を張っておくといいかも

  10. 10

    省略可
    (途中、表面が固まってきたら一度取り出し、包丁でケーキの中央に縦の切り目を入れる。)

  11. 11

    ケーキの中央に竹串を刺し、何もついていなければOK。

  12. 12

    焼き上がったらケーキクーラーの上で冷ませば完成。

    ※あら熱がとれたらラップをして乾燥を防ぐこと

コツ・ポイント

とにかくちゃんと混ぜる(特にバター)
卵はメレンゲにして切るように混ぜると失敗が少ない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tamaーn
tamaーn @cook_40233810
に公開
とりあえずCOOKPAD使ってみようと思ってやってみた
もっと読む

似たレシピ