ノンオイル!BP無ふわっふわバナナケーキ

桜井凛子
桜井凛子 @cook_40102641

お好きなナッツを使ってバナナケーキ♪外はカリカリ&中はふわふわ!アルミや第一リン酸等有害物質だらけのBPなんて必要なし!
このレシピの生い立ち
子供に、甘さ控えめの美味しいバナナケーキを作ってあげたくて

ノンオイル!BP無ふわっふわバナナケーキ

お好きなナッツを使ってバナナケーキ♪外はカリカリ&中はふわふわ!アルミや第一リン酸等有害物質だらけのBPなんて必要なし!
このレシピの生い立ち
子供に、甘さ控えめの美味しいバナナケーキを作ってあげたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

縦19cm横22.5cm高5cmのスクエア型(パウンド型1つ分
  1. 小麦粉 120g(60g)
  2. ◾︎お好きなナッツ(アーモンドくるみ等) 35g(35g)
  3. ◾︎完熟バナナ 2本(1本)
  4. ◾︎豆乳 100cc(50cc)
  5. ◾︎(甘みを増やしたい方は)メープルシロップ 大1〜
  6. 2個(1個)
  7. 砂糖 50g〜(30g〜)

作り方

  1. 1

    型にシートを敷き、オーブンを170度で余熱

  2. 2

    卵と砂糖をハンドミキサーでもったりふんわりするまでよーーく混ぜる

  3. 3

    ◾︎の材料を、ナッツ→バナナ→豆乳の順にフードプロセッサーでよく混ぜる

  4. 4

    振るった小麦粉を3回に分けて工程2の卵達とさっくり混ぜ、◾︎のバナナ達も、粉が混ざりきる前に投入してさっくり混ぜる

  5. 5

    170度で、45分焼けば出来上がり

  6. 6

    こちらはパウンド型

  7. 7

    アーモンドの場合→風味が出て美味い!クルミの場合→癖なく美味い!落花生の場合→すこし苦味が…お勧めしません(参考までに)

コツ・ポイント

卵と砂糖をしっかりハンドミキサーで混ぜ合わせれば、ベーキングパウダー無しでもふんわりです♪甘さはかなり控え目。メープルシロップ大1をバナナ撹拌時に足すなど、ご自身のお好みに合わせてください。真っ黒の完熟バナナが最適!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜井凛子
桜井凛子 @cook_40102641
に公開

似たレシピ