ふわんフワン❀紅茶のロールシフォンケーキ

しっとりふわふわ♡紅茶の香りと優しい甘さ♡柔らかくってゴメンナサイ(*´∀`*)
2014.4.10話題入り!
このレシピの生い立ち
食べたくて(´ω`)
ふわんフワン❀紅茶のロールシフォンケーキ
しっとりふわふわ♡紅茶の香りと優しい甘さ♡柔らかくってゴメンナサイ(*´∀`*)
2014.4.10話題入り!
このレシピの生い立ち
食べたくて(´ω`)
作り方
- 1
まず紅茶液を作る!
●グラグラ沸騰させたお湯*にティーバッグを2個入れ、約3分浸してバッグを取り出す。 - 2
①で抽出した紅茶液を30ccと10ccに分けて用意し、30ccの方に□牛乳50ccを加えて80ccのミルクティーにする。
- 3
さらに、1個のティーバッグの袋を破いて、中身の半量を取り出す。
- 4
天板にオーブンシートをセット。(四隅は丁寧に角を作る。)
- 5
卵は黄身と白身に分け、卵白に半量の砂糖を2回に分けて加え、角が立つまでしっかり泡立て固いメレンゲを作る。
- 6
卵黄に残りの砂糖を加え、もったりと「の」の字が書けるくらいまで泡立て_
- 7
サラダ油、②で用意したミルクティー、③の茶葉を順に加えたら、薄力粉をふるいながら加え、泡立器ですくっては落として混ぜる。
- 8
⑤のメレンゲの1/3量を加え泡立て器でしっかり混ぜ、ゴムべらに変えて残りのメレンゲを2回に分けて加え切っては底から混ぜる
- 9
天板に流し入れ、カードやゴムべらで表面を均一にし、15㎝高さから天板を落として空気を抜き、
180℃で12分焼成。 - 10
焼き上がったら、すぐに天板ごとショックを与えて焼き縮み防止! 粗熱がとれたらオーブンシートを被せて冷ます。
- 11
冷ましている間に紅茶クリームの材料を合わせ、8~9分立てのクリームを作り、冷やしておく。
- 12
完全に冷めたらケーキクーラーから下ろし、⑩で被せたシートをそっと剥がし(極々薄い表面の生地が一緒に剥がれます)_
- 13
新しいオーブンシートまたはラップを被せ、上下を返す。
- 14
④で敷いていたシートをゆっくり剥がし_
- 15
巻き始めの生地を斜めにカットして巻きやすくする。
- 16
●クリームを塗る。巻き始めはたっぷりめ、巻き終わり2㎝幅を残して、紅茶クリームを全体的に広げる。
- 17
⑬で被せたラップ等を巻きすのように操りロール状にする。巻き終わりを下にし、左右もラップを閉じて、冷蔵庫で1H以上冷やす。
- 18
ふわんフワンなので、カットする時は温めた包丁でやさし~く切って♡
- 19
シフォンケーキ式の生地は本当にふわんフワン♡
- 20
こちら3切れはプレゼント用♬
- 21
冷やす時に使っているのは、お刺身が入っていたトレイ—
⑰で分かるように、just fit!~♬お誂えみたいに便利♡ - 22
ご参考まで:オーブンはS社ヘルシオ。ウォーターオーブン・ケーキモードで、天板を重ね上段で180℃12分焼いています。
- 23
2014.4.10話題入りしました!
素敵なれぽを届けて下さった皆さまに感謝&有り難うございます!
コツ・ポイント
■⑦で薄力粉を混ぜる際は、粉気がなくなるまでさっくりと、でもしっかりと混ぜる。
■使用するオーブンのクセに合わせて温度・時間調節する。■焼き上がった生地の底に縮みシワができやすいので、私は焼き上がりの上側を外にして巻いています。
似たレシピ
-
-
-
紅茶のシフォンケーキ♡ シフォンサンド 紅茶のシフォンケーキ♡ シフォンサンド
アールグレイの香りが広がります♡ 柔らかくしっとりふわふわなシフォンケーキ♪写真は紅茶入り生クリームをサンドしてます。 れっさーぱんだ -
-
-
-
紅茶のふわふわアールグレイシフォンケーキ 紅茶のふわふわアールグレイシフォンケーキ
お店の紅茶シフォンケーキより紅茶の香りがするシフォンケーキ。。ティーを抜けばプレーンができます。水でも可能ですよkonatsu514
-
全卵使用&米粉でも!紅茶のシフォンケーキ 全卵使用&米粉でも!紅茶のシフォンケーキ
2016.6.12話題入り☆卵使いきりのふわふわ~♪紅茶香るシフォンケーキ♪プレゼントにしても喜ばれます(*^^*) chi-chan -
-
-
その他のレシピ