台湾風・甘辛豚そぼろ飯『魯肉飯』

フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill

特別な材料を揃えなくても気軽に作れます!
脂分控えめに仕上げました。
ポイントは焦がし玉葱!
素朴な味がやみつきです♪
このレシピの生い立ち
お店に依り挽肉だったり薄切り肉だったり・・さまざまなタイプの魯肉飯がありますが、小さい角切りタイプが一番好みなためと、焦がし香味野菜で風味出ししたら依り好みの味になりましたので・・!

台湾風・甘辛豚そぼろ飯『魯肉飯』

特別な材料を揃えなくても気軽に作れます!
脂分控えめに仕上げました。
ポイントは焦がし玉葱!
素朴な味がやみつきです♪
このレシピの生い立ち
お店に依り挽肉だったり薄切り肉だったり・・さまざまなタイプの魯肉飯がありますが、小さい角切りタイプが一番好みなためと、焦がし香味野菜で風味出ししたら依り好みの味になりましたので・・!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉下茹で
  2. 豚肩ロースブロック(バラ肉でも) 300g
  3. 約1ℓ
  4. 小さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. サラダ油 大さじ2
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 大1/2個or小1個
  8. にんにく(みじん切り) 1片
  9. しょうが(みじん切り) 1片
  10. 合わせ調味料
  11. 醤油 大さじ3
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 大さじ4
  14. 砂糖 大さじ2
  15. 大さじ4
  16. ごま 小さじ1
  17. コショウ 少々
  18. 五香粉(お好みで) 3~4振り

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ沸騰させ、塩と酢を加えたら豚ブロック肉を入れ15分位茹で、脂や灰汁、臭み抜きをする。

  2. 2

    茹でた1を冷水で冷やし、キッチンペーパーで水気を拭き取り、1cm位の角切りにする(後に火を通すので芯は生で可)。

  3. 3

    フライパンか鍋にサラダ油を入れ、玉葱を加えたら火にかけ、じっくりと玉葱が揚がるような感じに表面がキツネ色になるまで炒める

  4. 4

    3にニンニクと生姜を加え香りが立つまでキツネ色に炒めたら、2の豚肉を加え肉の表面の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    4に合わせ調味料の材料を入れ、沸々して来たら火を弱め蓋をして焦がさないように20~30分コトコト煮る。

  6. 6

    途中で様子を見て、煮汁が少なくなって来たら差し水を加える。(煮詰めると脂分だけが残るので常に煮汁に浸かっている状態で)

  7. 7

    味を見て必要であれば醤油や砂糖を少量追加して味を調整。
    仕上げにごま油、胡椒、お好みで五香粉を加え数分火を通して完成。

  8. 8

    こってり系がお好きな方はバラ肉でお作りください。
    (私は脂分が苦手な為、ほど好い脂分の肩ロースを使用しています)

  9. 9

    五香粉は3~4振り程度で・・あまり入れると漢方臭くなります。
    苦手な方は胡椒のみをお入れください。

コツ・ポイント

玉葱は軽く揚げたような感じになるまで炒め、香りを出してください。

仕上がりまである程度煮汁に浸かる感じに、途中煮汁が少なくなったら差し水を加えてください。
(煮詰めると脂分が出て、脂で煮るような感じになりますので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フォレストヒル
フォレストヒル @ryo_foresthill
に公開
2021〜2024 クックパッドアンバサダーとして活躍しておりましたまた、アンバサダー前身のレシピエールとしても活躍しておりました世界中の料理に興味があり、世界の料理をなるべく本来の風味を残しつつ、日本の材料でも作れるように工夫したレシピが多めです今、一番興味あるのは久々に訪れて魅了された台湾(客家)料理!*食物依存性運動誘発性アナフィラキシーと言う疾患発症の為、途中からグルテンフリーレシピも掲載。※時々、小麦を使用した菓子やパン類も掲載しますInstagram:https://www.instagram.com/ryo_foresthill_cooking
もっと読む

似たレシピ