✽絶品!白雪あんかけ蟹炒飯

コトリサン
コトリサン @kotorisan_520

炒飯に身、餡に缶汁を利用し、蟹缶まるごと頂きます♪シャンタンDXを使えば簡単にお店に負けない絶品お家中華に✨幸せ~❤❤❤
このレシピの生い立ち
おうちで、お店に負けない美味しいあんかけカニ炒飯が食べたかったから❤

✽絶品!白雪あんかけ蟹炒飯

炒飯に身、餡に缶汁を利用し、蟹缶まるごと頂きます♪シャンタンDXを使えば簡単にお店に負けない絶品お家中華に✨幸せ~❤❤❤
このレシピの生い立ち
おうちで、お店に負けない美味しいあんかけカニ炒飯が食べたかったから❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

❤2人分❤
  1. ご飯 お茶碗2膳分
  2. カニ缶 1缶分(今回は固形分55gのもの使用)
  3. 2個
  4. ごま 大さじ1
  5. 胡椒 少々(お好みで)
  6. ○創味シャンタンDX 小さじ1弱
  7. ○酒 小さじ1
  8. ○お湯 小さじ3
  9. ☆水 2カップ
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆創味シャンタンDX 小さじ1と1/2
  12. ☆塩 少々(お好みで)
  13. 白菜(1.5cm程にカット) 1枚
  14. おろし生姜(チューブ) 5cm分
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. ●水 大さじ1
  17. ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    まずは炒飯作りです。

    卵2個のうち、1個分の卵白をこんな感じで分けておきます。

  2. 2

    カニ缶を茶漉し等にあけ缶汁と身を分けます。下には小さな器を置き、缶汁を受けます。身をスプーン等で押し、よく汁を切ります。

  3. 3

    ○をよく混ぜ合わせておきます。これが炒飯の味付けになります。

  4. 4

    ボウルにご飯と①の残りの卵(卵白1個分+卵まるごと1個)を入れ、よく混ぜて卵ご飯を作ります。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し、④を入れて強火で手早く炒めます。卵でお米がコーティングされているのでパラパラになります!

  6. 6

    しばらく炒めていると、こんな感じでご飯がパラッパラになります~(^ω^)❤

  7. 7

    ⑥に②で取り分けたカニの身を加えて、全体に混ぜ合わせます。

  8. 8

    ⑦に③を鍋肌から回し入れ(必ず強火で!)、手早く全体を混ぜ、水分が飛んだら炒飯の完成です。

  9. 9

    お椀などに⑧の出来上がった炒飯をぎゅっと入れ、お皿を上に乗せてクルッと上下を返すと…

  10. 10

    こんな感じで、それっぽくなりました(^_^)v
    餡かけができるまでしばらくスタンバイしておきます!

  11. 11

    次に餡かけを作ります。

    ☆の材料と、②で取り分けたカニの缶汁を鍋に入れ、白菜が柔らかくなるまでしばらく煮込みます。

  12. 12

    ●をよく混ぜ合わせます。⑪を混ぜながら、●を回し入れ、ダマにならないよう手早く全体を混ぜ合わせてとろみをつけます。

  13. 13

    ⑫を混ぜながら、①で取り分けた卵白を細く流し入れます。とろみのある汁に入れると、綺麗な白雪あんかけが完成します。

  14. 14

    スタンバイしていた⑩のカニ炒飯(冷めてたら軽くチンする)に⑬の餡をかけてネギを載せ、アツアツフーフー召し上がれ~❤

  15. 15

    レシピ名を“冬に嬉しい✨絶品!あんかけ蟹炒飯”から“絶品!あんかけ蟹炒飯”に変更しました。

  16. 16

    2016年8月27日
    めでたく話題入り♡
    みなさまに大感謝です!!

コツ・ポイント

⑧の際、弱火だと水分が早く飛ばず、せっかくの炒飯がベタついてしまいます。⑫でとろみがついた後も暫く加熱し、片栗粉に火を通すと粉っぽさが消え、時間が経っても餡が水っぽくなりません。炒飯も餡もシャンタンDXで味付けバッチリ♪量はお好みで調整を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コトリサン
コトリサン @kotorisan_520
に公開
普段は節約、そして何より簡単に美味しく食べる!をモットーに(でも時々は奮発してご馳走♡)、みなさんのレシピを拝見しつつ、クックパッドライフを楽しんでます♡【レシピ前の記号】*…10人話題入りレシピ♫…100人話題入りレシピよろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ