オモニ(母)直伝♡韓国キンパ

あっきー作るぽん
あっきー作るぽん @cook_40107954

韓国人の旦那のお母さんに教わった本格レシピです!!
簡単でごま油がきいてとっても美味しいのでぜひ♡

このレシピの生い立ち
韓国ではお正月に日本でいう太巻きを食べるそうです。
そこで初めてキンパを食べて、美味しかったのでオモニに作り方を教わりました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

太巻き3本
  1. ご飯 大人用茶碗軽く3杯
  2. ごま油(ご飯味付け) 大さじ2
  3. 塩(ご飯味付け) 少々(味をみて足してよし)
  4. いりごま(ご飯用) 大さじ1~2
  5. 牛肉小間切れなど 200g
  6. ☆しょうゆ 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆砂糖 小さじ1/2
  10. コチュジャン 小さじ1
  11. ☆にんにく 適量
  12. ☆コショウ 少々
  13. 人参千切り 1/2本
  14. ほうれん草(小松菜代用可) 1束
  15. たくあん(黄色やつがよい) 1/3本くらいか少量パックの

作り方

  1. 1

    ほうれん草は沸騰したお湯で1分半~2分茹でる。茹でたらすぐだして、冷水。よく絞っておく。

  2. 2

    人参は千切り、ラップして500W1分。
    様子みてまだ固かったらもう少し。

  3. 3

    ☆の調味料を混ぜておく。
    フライパンにごま油をひいて、牛肉を炒める。炒めたら☆の調味料で味付けする。

  4. 4

    ご飯をボールにいれて、ごま油、塩、ゴマを入れて混ぜる。味を見て量は調整してください!
    たくあんは細切りに。

  5. 5

    巻きすの上に海苔をおいてご飯をうすーーくおく。
    海苔の巻き終わり3センチくらいあけておく。
    具材を写真の様に乗せる。

  6. 6

    巻いて軽くおす。
    押しすぎるとと巻きすの跡や海苔がやぶけるので注意!できたら濡らした包丁で切って完成!!

コツ・ポイント

巻く時にご飯をのせすぎるとうまく巻けなくなるので加減してちょうどいい量をみつけてくださいね。
巻くのは最初難しいかもですが、やっていくうちに慣れていきますっ!!笑
私がそうでした。。笑

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっきー作るぽん
に公開

似たレシピ